Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

瀬戸内の魚:旬の鰆から

瀬戸内海の魚は美味しい!と聞いていたので今回は魚も楽しみにやってきました
(B級グルメもかなり楽しみにしてますが)

魚・日本人とくればやっぱりお寿司
「最後の晩餐は何食べたい?」と聞くと、これまでの経験では8割の方が「お寿司」と答えます。
ちなみに私は「味噌おにぎり」。新米焚き立てコシヒカリに地元の田舎味噌を塗って
どうでもいいけど、夫は「ラーメン&ギョーザ」、そして白トリュフパスタ・・・。
(なんなんだ、このバランスは!)

この質問、フランス人に聞いてみると、てんでバラバラ
ピザ! スープ! ミラベル! クランベリー! ショコラ! などなど。
生粋のフランス人に「ピザ」と言われた時は、ちょっと驚きました

前置き長くなりました。
Kご夫妻にご案内いただいたのは、「夜寿司」(よずし)というお寿司屋さん
店内1Fは、20席もあるとても長~いカウンター席。

という訳で、まずはお刺身を。

1215 (2)


左から時計周りに「鰆」「シャコ」「平貝」です。

いきなり驚いたのは、「鰆」(さわら)をお刺身で食べるということ
関東(新潟でも)では、お刺身ではなかなか食べませんよね。

お店のご主人によると、今の時期から食べ頃で1月頃が更に脂が乗って美味しくなるそう
食べた感じはイメージと違って脂っこさはなく、優しい甘みでとても食べやすいのです。

そして「シャコ」が、これまた美味 パサパサ感は全くなく、とってもシットリで美味しい。
シャコさん、こんにちは。と顔を撮影。

1215 (4)


続いて名物「ママカリ」を。
小骨を全く感じない、甘酢で程良く味付けされていましたが、漬けるのに1週間ほどかかるとか
が、写真撮り忘れました・・・。

という訳で握りスタート
瀬戸内海の魚、地物中心にお願いします!

じゃ、最初は「平目」いってみて、と満面の笑みでご主人が握ってくれました。

1215 (3)


美味しい
ワサビはあまり効いてないので、好みで自分で足しながら。
シャリは小さめ。

「鰆」
ほんのりピンクっぽい鰆。鰆のお寿司、これまた初体験。
店内を見渡すと、あちこちに「鰆あります」のプレートが。
岡山は、鰆の寿司で有名なのだそうです。

1215 (5)


「サヨリ」
綺麗ですねー。

1215 (6)


「鯛」
この上に乗った生姜のお漬物のようなものも美味しい。

1215 (7)


「赤貝」はマダムKさんの大好物。ヒモと貝と両方食べてたよね?
そういう私は、実はちょっと苦手・・・。

1215 (8)


「シャコ!」
どこから食べるんですか?
お尻から!と。
そっか、海老と違って固い尾の殻ははずしてあるのでした・・・。

1215 (9)


「穴子」
関西の鰻と同じで蒸してなく焼き方も違うので食感が全然違います。
こっちの食べ方の方が好きかも・・・。
という訳で、私はこちらをアンコール。

1215 (10)


イカ好きです。
これまたカットが綺麗。見せ方も大事。

1215 (12)


明石の「タコ」
吸盤が小さいですね。甘くて柔らかい!!

1215 (13)


イカやタコがこんなに美味しいとは!と感激していると「ゲソの天麩羅」もオススメとご主人が。

1215 (14)


天麩羅にすると、また違った美味しさです。
調子に乗ってキスの天麩羅も。(写真は忘れました・・・)

「サザエ」は今日ラストの1個。
大きなサザエを3人分に少しずつ分けてもらうことに。
コリコリです。

1215 (15)


更に寿司好きの夫は、穴子をアンコール。そしてカンピョウ巻きで締めていました
私は、卵焼きで締めたかったのですがすでに満腹

最後に大きなお味噌汁を。
魚は、カンパチ。そして黄ニラがたっぷり。 黄ニラも岡山名物。

1215


久しぶりのお寿司、堪能しました

もともと赤味、トロ・マグロは、それほど好きじゃないので「安く上がっていいね」と言われる私
白身魚の美味しさを噛みしめ、「鰆」を生で食べてこんなに美味しい!という経験に大満足
岡山、美味しいです!

最後のパリ写真。
以前にもブログに書いたのですが、パリには中国人経営の和食(お寿司&焼き鳥)が多いです。
名前もちょっと・・・。

1215(16)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
夜寿司
岡山県岡山市北区田町2丁目11-8
086-225-1975

http://www.yozushi.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.