Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Coletteでヘルシーに

風邪ひきました。夫が・・・。
寝込んでいるところへ、例のエンゼルパイを「食べる~?」と持っていったところ逆効果。
寝てるのに風邪なのに起すなよぉいらないよ、エンゼルパイと。

パリに戻って早々に体調を崩して心配したものの、昨日からだいぶ寝たようで今日のお昼前に復活。
そしてColette(コレット)へ出かけることに。

セレクトショップ"Colette"(コレット)は、数少ない一緒に買物ができるショップ。
レディス物の他にメンズ物、本、雑貨などが充実してるので、お互い退屈しません。
1月2日に始ったソルドは、もう今日にはだいぶすいてました。
やっぱりソルドは初日が勝負

とりあえずデジュネ
コレットのカフェはベジタリアンメニューも充実。

gratin des patesと書かれていたこちらは、ショートパスタに刻んだトマトとバジル、そして伸びるチーズ。
それを焼いたもの。
パリっとチーズが焦げてオコゲになった部分が特に美味しい

0105 (2)


塩味は控え目でなんとも食べやすい。

夫もヘルシーに野菜のクスクス。病み上がりだしね
野菜だけだとちょっと寂しい気も。でも、一口いただいたら美味しかった。

この季節、パリにいると無償に食べたくなるクスクス。
クスクスの美味しいレストランへに行きたくなりました

0105 (3)


ドリンクは健康的に人参ジュース。
以前も書いてますが、こちらはオシャレなウォーター・バーでもあるので、ミネラルウォーターが色々。
今回は、イギリスのヨークシャー地方のガス入りのお水にしてみました。

0105 (4)


この水、美味しい
程良いガスで、ガブガブ飲める。なんだか体に染みる感じで、ほとんど一人で飲んでしまいました。

カフェ(エスプレッソ)をいただくと、パリに戻った~の実感がフツフツと
何気なく添えられたジャンポール・エヴァンのチョコレートは、酸味が効いてて苦いカフェとよく合います。

0105 (5)


年末にがっつり食べる機会が多かったのでパリではヘルシーな食生活を心掛けたいところ。
(たぶん最初だけ・・・)

そしてソルドですが、洋服はまだかなり残っていました。
レディ・ガガ様が着そうな感じのものや、ちょっとクセのあるものは、目立ちながら残ってました。
見るだけもそれなりに楽しく、初日の喧騒もなく、ゆっくり見れました

バッグも定番ではなく、コレットらしいエミリオ・プッチやマーク・ジェイコブスのデザインコンシャスなものが
いくつか、そして靴もたぶん初日の3分の1くらい?残ってました。

そんな中、アクセサリーをひとつ買いました。
イミテーションなパールのネックレス

0105


一連、二連と楽しめる長さでカジュアルに使えそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
Colette
213, rue saint-honore 75001 PARIS
www.colette.fr

*コレットのソルドは1月14日(土)まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.