
美脚デニム☆偏愛スキニー
昨日家にこちらが届きました。
昨年11月に友人ご夫妻を訪ねての岡山旅行をした際に夫が購入した「桃太郎JEANS」から。
裾をカットした時に余った布で可愛い小銭入れ?をサービスで作ってくださったみたい
デニムパンツそのものは購入後2週間くらいで届き、夫は先月パリでヘビロテな愛用ぶりでしたが、
今頃またこうして小さなプレゼントが届いて細やかなサービスを知りました。
ちなみに、夫の買ったデニムパンツ、後ポケットの特注ストライプ柄デザインはこんな仕上がりでした。
男デニム!な感じでゆったりめですが、野暮ったい太さではなく履くと結構な美脚
夫「これ、カットした布で作ったんだってさ。」
K「よかったね~、カットした布でトートバッグとかにならなくて」
夫「いくらなんでもそんなに足短くないよ。感じワルっ!」
桃太郎ジーンズの特徴のようですが、足の内側(腿側)のステッチ1本がピンク色なのが可愛い
私も欲しかった桃太郎ジーンズですが、サイズがなかったんですよねぇ
自称デニム好きなのでどんなデザインもあれこれ履くものの、微妙にブカブカしたり逆に窮屈だったりで
本当に自分の体型にしっくりくるものは、かなり少ない・・・。
そんな中、渡仏後に出会ったスキニーなデニムが"superfine"(スーパーファイン)
ロンドンファッション界のトップで活躍してきたスタイリストのLucy Pinterとフォトグラファー兼イラストレーター
のFlora Eventsが手がけるブランドは、ラインも綺麗だけど履き心地がスーパーファイン
春夏と秋冬で履き分けるものもありますが、このブラックスキニーは同じものをもう1本持って偏愛中です。
こちらを履いてる時は、脚まっすぐですね~なお世辞を言われることもあり、黒いという色が細くまっすぐ
見せてくれるのかも?
履くとこんな感じ。
もちろん、私じゃありませんが・・・。(春夏カタログより↓)
このブラックスキニーで昨日はこんな格好で近所をウロウロしました。
全てパリで買ったもの?と思いきや、チェックのシャツはアバクロでした・・・。
それにしても"superfine"のモデル達は、細セクシー
今日もおまけのパリ
ブログでも何度かソルドの話題には触れているけど、洋服や靴、バックに限らず色々なものが
ソルドになるので、その時期はお買い得なものを探してアチコチへ
一方、海外駐在を機に現地で家具を購入したりする友達も多い
確かに輸入家具は日本では高いので、気に入ったものがあれば買うのはお得。しかもソルドなら。
気になったこちらは、「ポンパドール」と名前の付けられたライティングビューロー(secretaire)。
外は黒、中がピンク。お値段もカワイイと一目ぼれ。
(写真では、ちょっとピンク色が下品に見えますが、実物はもう少し柔らかい感じ。)
という訳で、夫を伴って出直したところ
即「うわッ安っぽ相変わらずの悪趣味。サヨナラ
」
ショーウィンドー前で購入のためのプレゼンを熱くする私は一人取り残された
人を説得するって難しい・・・。
ARCHIVE
MONTHLY