Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

こちらも評判☆セプティム

パリ6区の"Agape Substance"(アガペ・シュプスタンス)
16区の"Akrame"(アクラム)などと並んで、
最近よく耳にするのが11区の"SEPTIME"(セプティム)

目立った看板などはありませんが、賑わう店内の雰囲気からすぐココだ!
とわかりました。

0502

評判の3軒に共通しているのは、どちらもオープンキッチンで客席から
キッチンが見えるということ

今回ちょうどキッチンの目の前の席に座ったこともあり、
キッチンの活気や料理を作り上げる臨場感が伝わってきて、
お料理が出る前からワクワクしました

0502 (14)

料理は、本日のおまかせコースメニューをいただきました。

ますは前菜。「カツオ」
スライスしたカリフラワーのシャキっとした触感と、口の中でシュワっと
溶ける冷たい黄色パウダー
黒いソースはカカオと何かお肉の焼汁のような味が。

0502 (5)

ワインは、イタリア・シエナ産の微発泡のロゼワイン"COLOMBAIA"という、
ちょっと珍しいものを

ビオワインだそうで、最初の一口はドライなビールのような味と喉越しです。
時間とともに、しっかりした味に変化してシャンパンぽくなりました。

それにしてもロゼ色の飲み物というのは、気持ちが華やぎます。

0502 (2)

出た、また"Pied Blue"(ピエ・ブルー)
昨日のブログのように、石づきは青いのですが、傘部分は白いので
ソースの色に染まります。

何キノコに近いのか?ちょっと喩えが思いつかないのですが、
触感は弾力があって柔らかいです。

0502 (6)

魚料理はカビョー(鱈みたいな白身魚)。
ミニキャロットや小さなカブなどの野菜に甘みがあり、美味しかったです。
ふんわりしたエスプーマ状の白いソースは、柑橘系でサッパリ。

0502 (8)

店内は想像以上に広く、隣りのテーブルとの感覚もわりとあるので
ゆったり気分に

0502 (4)

肉料理は、鶏でした。
皮はとても薄く、パリっとしていてとても美味しかったです

0502 (10)

デセールはバニラアイスに林檎のコンポートを添えて
周りの粉はタルト生地を粉々にしたような味。

0502 (12)

とてもシンプルな料理で最後までリラックスして食べました

評判の3軒、同じオープンキッチンという共通点はあるものの、
作る料理は全く違って、どれもそれぞれ個性があり、美味しいなぁと思いました。

0502 (13)

それにしても、こちらのお店も人気ということで、次から次へ通りがかる人が
立ち寄っては予約を入れていく光景を見ました。

0502 (3)

このお店のある界隈は、最近の注目エリアということで、
新しいお店が色々とできているそうです

という訳で、ディネもいいけど、ゆっくりデジュネを楽しんでから腹ごなしに
周辺を歩いたら楽しそうです

おまけのパリ

フサフサな毛並みで、なかなかハンサムなワンちゃん発見
ご主人様は、スーパーで買物中のようで一人で外で待っていました。

0502(2)


ものすごく人なつっこい感じで尻尾フリフリなのですが、カメラを向けると
そっぽを向きます。

こんな風にプイっと

0502(1)


カメラを下ろすと上目遣いで尻尾フリフリ。また構えると、しかと・・・。

そんなことをしばらく繰り返していたら、
「こう見えても私もそんなに暇じゃないんだよ、もうっ」と、

なんだか急にプチンと逆キレ気分で捨て台詞をはいてしまいました。
ごめんね・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
SEPTIME(セプティム)
80 Rue de Charonne 75011 Paris
01 43 67 38 29
http://www.septime-charonne.fr/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.