Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Lungarno 23

ただいまでござます。無事に帰国しました
明日から京都という訳で荷造りです。その前に柏餅を食べました。

0520


近所に和菓子屋さんはないので、スーパーで買った1個150円の柏餅。でも満足


荷造りも完成したところで、今日はフィレンツェブログの続きを。
モ~~な泣き声が聞こえてきそうな、この牛はトスカーナ地方の名物"Chianina"(キアナ)牛

chianina


何度か魚料理も食べてみたものの、やっぱりフィレンツェは肉料理が美味しい

という訳で、キアナ牛の生産者が経営しているという"Lungarno 23"(ルンガルノ・ヴェンティトレ)
というお店へ

0519 (3)


ランチは、12時半開店。こちらも30分後には、家族連れやグループで満席に。
ワンちゃんもOKです。

0519(1)


このお店では、ビステッカ、タリアータはじめ全ての肉料理がキアナ牛
中でも、キアナ牛で作るハンバーガーは、高級ハンバーガーで地元でも子供から大人まで大人気の
ランチメニューなのだそう。

という訳で、ハンバーガーをオーダー!

が、お店の方には、バーガーではなく「ハンバーグ」と伝わってしまったらしく、パン無しで登場。
でも、パンがない方がヘルシーだな と、気を取り直していただきました。


茄子やズッキーニをたっぷり乗せたもの。その下にレアに焼かれたハンバーグがいます。
(よく見えないけど・・・)

0519 (6)


これは一番シンプルなお店の名前のついてるハンバーグ
上に乗った白いものは、フレッシュなモッツァレラチーズです。美味っ

0519 (5)


ボナペティート


0519 (7)


美味し過ぎる赤身肉
脂身が少ないので、食べやすく、消化も早くもたれない感じ。
噂通り、噛むほどに味が増す美味しさ

ドルチェは、お店の本日のオススメという「ピスタチオのセミフレッド」を
甘過ぎず、程良い冷たさと固さでとても美味しい。上にかけてサクサクのメレンゲもいい。

0519 (8)


いや~、やっぱりフィレンツェは肉が美味しいねぇ、キアナ牛バンザイ!と満腹&満足気分に浸りながら
食後はカロリー消費のために歩かないと、
昨年の「フィガロ11月号ミラノ・ローマ・フィレンツェ最新案内」についていた地図を見ながら作戦会議

0519 (9)


手軽に美味しく食べれるこのお店、サービスも親切、おススメです。
このフィガロの地図にも載ってま~す。


おまけのパリ

マルシェで売っているケーキたち。
見るといつも誘惑されてしまう・・・。

0503

でもやっぱり今は、和菓子の方がそそられます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
Lungarno 23
Lungarno Torrigiani, 23 50125 Firenze,
055 2345957
http://www.lungarno23.it/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.