Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Chat Noir 幸運を探しに♪

石畳の坂道を登ってやってきたのはモンマルトル

1201 (8)


モンマルトル美術館
で開催中の"Chat Noir(黒猫)展"
"AUTOUR DU CHAT NOIR-
ARTS ET PLAISIR A MONTMARTRE 1880-1910"


この美術館は、ルノワール、ユトリロ、デュフィ、ヴァラドンなど
モンマルトルを代表する画家達がかつてアトリエとして滞在していた場所。

1201 (12)


小さな美術館ですが、お庭があり四季折々の佇まいがあり、近くには小さな
葡萄畑もあり、好きな美術館の1つ

1201 (6)


ネコ好きとしては、気になったこの"Chat Noir”(黒猫)展

宣伝ポスターは、
Theophile Alexandre Steinlen(テオフィル・アレクサンドル・スタンラン)
Chat Noir(黒猫)

1201 (2)


"Chat Noir”(シャ・ノワール)とは、1881年にモンマルトルで創業した
キャバレーの名前。

1201(1)


そこにロートレック、ヴュイヤール、グラッセ、リヴィエールといった
芸術家達
が集まり、ポスターを描いたり、雑誌を出版したり。

1201 (10)



Je cherche fortune,Autour du Chat Noir,
幸運を探しに行く シャ・ノワールのあたりに

Au clair de la lune, a Montmartre
月明かりの下のモンマルトルに

と、歌ったのはシャンソン歌手Aristide Bruant(アリスティッド・ブリュアン)

1201(2)


モンマルトルは、Incoherent(アンコエラン:支離滅裂な人々)と呼ばれた
新進芸術家の活動拠点となり、最新の娯楽スポットとして賑わったのだそう


今回の展覧会で特に印象的だったのは、Henri Riviere(アンリ・リヴィエール)
らがキャバレーで上演した影絵芝居

1201 (5)


今にも動き出して、話し出しそうな影絵たち。
当時はどんなスペクタクルだったのか観てみたい

1201 (9)



それらの影絵の平面的な感じ、抽象的な世界はロートレック、ヴュイヤールなど
に大きな影響を与えたそうです。

1201


パリの丘、モンマルトルで花開いた大衆文化、キャバレー文化の華やぎ、
活気、自由、そして退廃を感じる展覧会です。


Je cherche fortune, autour du Chat Noir,
Au clair de la lune, a Montmartre

の歌詞を繰り返しながら(この部分しか知らない)散歩したくなる
ノスタルジックなモンマルトル。

普段は歩きづらくて嫌いな石畳も、ココで見るとなんとなくイイよね・・・と思える。

1201 (4)



ちなみにキャバレーChat Noirは今はないのですが、同じモンマルトル麓に
カフェ "Le Chat Noir”があります。(68,Bd. de Clichy 75018)

1201 (7)


店内にはロートレックのポスターなども。
ここでエディット・ピアフが「愛の賛歌」を歌ったそうです


おまけのニャ~

先日Cさんの家に行くと床の上に転がっていたのは、ネコの置物?

1201 (3)

と思ったら、ドアストッパーでした

1201 (11)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
Musee de Montmartre(モンマルトル美術館)
12 rue Cortot 75018 Paris
01 49 25 89 37

*Chat Noir展は2013年1月13日迄
http://www.museedemontmartre.fr/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.