Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

サン・ルイ島の"Le Sergent Recruteur"(ル・セルジャン・ルクルトゥール)

サン・ルイ島にあるステキなレストランに行ってきました。

それは去年開店して、この春にさらにリニューアルした
"Le Sergent Recruteur"(セルジャンルクルトゥール)


0414 (2)

以前から観光スポットのサンルイ島メインストリートにあったビストロ
"La Taverne du Sergent Recruteur"を買い取り、
名前は引き継ぎながらも料理・内装を一変

シェフは自らミッシェル・ブラス氏の弟子を名乗るAntonin Bonnet氏。

店内は奥に細長く、入ってすぐはバースペース。
そしてその奥にレストランスペースが広がります

0414 (5)

「凝った料理をさり気なく出す」
がコンセプトということで、テーブルにはクロスもカトラリーもなければ、
ワイングラスも置かれていません

0414 (3)


最初に「お料理は量は多いですか?」と尋ねると、

「少量多皿のカルト・ブランシュ(おまかせ)になっております。」
「食べてもマダムのタイユ(サイズ)**は変わりませんので安心してください。」

と、なんともユーモアのあるお返事

驚いたのは私のサイズをピッタリ言い当てたこと。
ってことは、BWHもほぼわかっているのか・・・

お酒は肉料理以外はシャンパンで通すことにし、"Pol Roger 2002"

0414 (6)

まずはアミューズ登場

「タラのリエットに鮭鱒の卵乗せ」と「人参と生姜のジュース」

0414 (7)


フランスでは朝ごはんやブランチに食べることの多い「ウフ・ア・ラ・コック」(左)
ラルドと黒トリュフを乗せた一口タルティーヌ(右)

卵の中はトロトロの黄身とクリーム。
トリュフ香るタルティーヌを浸しながらいただきま~す

0414 (8)

「フォアグラ&玉ねぎコンフィ」
シンプルなお料理ですが、味はとても繊細且つエレガント

0414 (10)

一見、なんのお料理かわらない。
紅芯大根の後ろに何かが!

0414 (13)

コロ~ンと現れたのは、ラングスティーヌ
お料理の「見せ方」はやっぱりセンスだなぁと。

0414 (14)

フレッシュな「グリーンアスパラと生ハム」を「ホウレンソウのスープ」
とともに

0414 (15)

近隣ヨーロッパ産のものも含めて白アスパラガスに溢れるパリは
美味しいグリーンアスパラガスの方が貴重感があるように感じます。

ここで「ちょっと失礼」と、席を立つと案内されたのは2階。

0414 (18)

トイレが2階とはちょっと珍しいな~と思いながら、リニューアルされた
美しい階段を上り、降りてくるときはなんだかちょっとイイ気分

お手洗いが綺麗なことは大事なこと。
いくら料理が美味しく、ほかの部分が綺麗でも水回りが汚いと
印象が悪くなりますもんねぇ

では席に戻って、お次は?
魚料理は"Bar de Ligne"。
天然のスズキです。
上に乗せられたのはブイヨンで茹でた蕎麦の実

0414 (16)

肉料理は「野生の鴨」
野生と言ってもジビエ的な臭みはなく、春らしくフレッシュに筋肉質な肉質で
とても食べやすいものでした。

0414 (17)

フロマージュは、"Laguiole"(ライオル)
旨味凝縮、アミノ酸たっぷり!なこのフロマージュはとても美味

K 「これってブラス親子の映画で食べていたあのチーズでは?」

店員さん 「はい。オーブラック・ライヨール地方のチーズです。」

ライヨールと聞けば、ワイン好き・フレンチ好きにはお馴染みの
ライヨール・ナイフだけど

0414 (20)

この美味しいチーズを今回日本にお土産に持って帰ろう!
と決めました

そしてデセール一品目はルバーブ&ヨーグルトアイスクリーム。

0414 (21)

2品目はグレープフツーツ三昧

0414 (22)


最後にカフェを頼むと、お湯が一緒に

0414 (24)

パリのカフェは濃すぎて飲めない(だってエスプレッソだもん)と
アメリカ人の方などはたまに思うらしい

パリ人に言わせれば、
「アメリカンコーヒー?それって茶色いお湯」と。

0414

カフェと一緒に最後まで楽しんだプチフール

0414 (23)

どのお料理も塩が控えめで、フランス料理なのに軽く感じられるものばかり。
メインの肉料理以外はポーションは少なめで最後まで美味しく食べれる
ことも嬉しいレストランでした

というわけで!
2013年春のNO.1レストランはこの一軒に決定


お土産に「朝ごはんに」とレーズン入りのパンをいただきました。

111

そんなサービスも嬉しい

現在ミシュラン1つ星ですが(オープンして5ヶ月で取得)
これからが益々楽しみな一軒。
季節が変わったらまたお邪魔したいです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<INFO>
Le Sergent Recruteur (セルジャンルクルトゥール)
41, rue Saint-Louis en l'Ile, 75004 Paris
01 43 54 75 42 
http://www.lesergentrecruteur.fr/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.