Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

6周年☆Sans Déconner

☆東京ブログ☆

今年6月に6周年を迎えた『Sans Déconner』(ソンデコネ)でディネを楽しんできました。

<牡蠣&ブラッドオレンジ>

IMG_8186.jpeg

これ大好き!とすっかりファンの生ハムを乗せたサレ味マリトッツォ。

今回もまた前のめりで画像ブレ気味。(続く水茄子も)

IMG_8187.jpeg

水茄子

こちらのお店でいただく水茄子料理は、毎シーズン感動的。

そして食べるたびに、そんな季節だなぁと季節感を感じます。

中にはブッラータと海老、上にはナスタチウムやコーヒー豆、ミントがトッピングされ、繊細かつ凝った味わいはソンデコネらしい。

IMG_8188.jpeg

<うすい豆&そら豆、つぶ貝、グリーンアスパラガス>

IMG_8190.jpeg

アサリ風味のフワフワなエスプーマの中から緑が溢れる初夏らしい一皿。

底には、レモンを効かせたマッシュポテト。

IMG_8191.jpeg

この日のワインは、フランス・アルザス地方のスパークリングワインをチョイス。

IMG_8192.jpeg

魚料理は贅沢な2種盛りで、赤が美しいマグロ(左)と脂ノリノリの大トロ(右)。

IMG_8198.jpeg

まるでお肉の大トロ。

IMG_8199.jpeg

とろけた!

IMG_8200.jpeg<仔牛のシンタマ>

仔牛!

フランスでは珍しくないけれど、日本で仔牛肉をいただく機会は少なく、しかも産地も国産、北海道と聞いてちょっと驚きました。

「シンタマ」ってどこ?

シンタマは、内モモより下に位置するモモのお肉で 内モモと外モモの間に位置し、丸い形状をしていることから「芯玉」(しんたま)と呼ばれるのだそう。

柔らかく、とにかくキメ細かい肉質に「美味しい〜!」が止まらず。

チェリーの塩漬けが良いアクセント。

IMG_8202.jpegそんなお肉は赤ワインを添えて(^^)

IMG_8201.jpeg

デセール3種☆

<抹茶ジュレのレモンクリーム、イチジクのせ>

IMG_8204.jpeg

メロンアイスをハーブソースで>

IMG_8205.jpeg

<ホワイトチョコ&ルバーブ>

IMG_8206.jpeg

というわけで、あっという間に6周年を迎えたというSans Déconner(ソンデコネ)。

6月は私の一番好きな月で、我が家にとってもアニバーサリーな月ということもあり、お祝い気分でいただきました\(^^)/

IMG_8207.jpeg

気がつけば6月も後半ですが、毎年6月は丸々1ヶ月お祝い月間☆としています♬

<info>
Sans Déconner(ソンデコネ)
東京都渋谷区松濤2丁目13−10
 

*****K子のつぶやき*****

フラッと入った教会が想像以上に美しくて感動@パリ。

IMG_8086 2.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.