Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

CLUB HARIE(クラブハリエ)の☆

Mちゃんからいただいた瞬間、そのずっしりした重みに驚きながら袋の中身を取り出してみると『CLUB HARIE』(クラブハリエ)の〜、何?

nQpN4EJKSfeT%AUsIByg+A.jpg

それは「バウムクーヘン」でした!

大のバウムクーヘン好きとしては、これはとても嬉しいお持たせスイーツ♡

で、その重さも納得!大きな切り株が2個入りセットo(^▽^)o

WeeX0XqYRYiOuQbtBipdDg.jpg

『CLUB HARIE』(クラブ ハリエ)のお菓子は初めてだったのですが、こちらはあの人気和菓子店「たねや」の関連グループ企業で洋菓子の製造・販売(バウムクーヘンが看板商品)を行なっているそう。

fullsizeoutput_4846.jpg

いただいたのは、これまで販売することのなかったバウムクーヘンを丸太からカットする際に出る“みみ”の部分を商品化した「MIMI レギュラー」。

j3H%8vV0TriiNsIlQ7n1Rw.jpg

端のため、ひとつひとつの形が不揃いになるということですが、それがまたアジのある感じ♡

生地はフワッとソフト、側面のアイシングが厚過ぎず硬過ぎず甘過ぎずで美味しくいただきました。

fullsizeoutput_4848.jpgそういえば、社会人になって初めて出席させていただいた会社の先輩の結婚式での引き菓子がバウムクーヘンでした。

その年輪が繁栄や長寿をイメージさせるため慶事の贈り物としてバウムクーヘンが選ばれることはよく知られるところですが、ドイツ人の友人に尋ねたところ本国ドイツにはそういう意味はないとか?!

単に手間隙かかる職人技のちょいちょい地味な伝統菓子というリアクションだったので、逆に日本風にめでたい意味合いでどんどん広めたらいいのに〜と個人的にはちょっと思うのですが。

最後にどうでもいいことですが、先月近所の大きな木(クスノキ?)が伐採され、その切り株の大きさにびっくり。

CzNggd1hSLWsQlQU+YysRg.jpg

樹齢何年ぐらいなんだろ…。

*****************

パリの1枚。

たそがれたい♡

IMG_9329 copy.jpg

☆Belle et Bonne Blogは、只今お休み中☆
Bon week-end (^o^)/
 
 
***********
<info>
CLUB HARIE(クラブハリエ)
 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.