
パリの冬はFond d'Or(フォン・ドール)
☆☆Bonne année 2014☆☆
今年は午年。と思っていたらパリでこんな馬を発見(@_@)
乗り心地はいかに?! (アートです...)
天駆ける天馬のように、軽やかに高く駆け抜けたい午年です♪♪
今年もどうぞよろしくお願いします。
パリでは年明けまであと8時間。
これから普段よりちょっとお洒落してオペラ座に向かいます♪♪
***********************************
我が家の日本の冬の定番は鍋料理。
パリではFond d'Or(フォン・ドール)♥
というワケで、この季節の美味しいフロマージュ(チーズ)の代表、Mont d'Or
(モン・ドール)をフロマジュリー"Laurent Dubois"(ローラン・デュボワ)
で買ってきました。
このモン・ドールを温めて、トロトロにしてチーズフォンデュのように食べるのが
Fond d'Or(フォン・ドール)♡
作り方はいたって簡単。
我が家流では、フォン・ドールを作る前に、まずは表面の皮を取り除いて
それをフライパンで焼きます。
溶けたらスプーンですくって食べる。
それからモンドールとして少し食べる♥
カルダモンなどのスパイスを少し振っても美味しい!
その後、ようやくフォン・ドール作り。
①最初に木箱が焦げないように外側をアルミホイルで包む。
②お好みの量のニンニクをみじん切りにしてモン・ドールに乗せる。
③更に白ワイン、黒胡椒、黒トリュフオイルをかけて軽く混ぜ、パン粉を振って
オーブンで180度25分間加熱。
今回は先日Yさんにいただいた、なんだかとても贅沢な感じの黒トリュフを使うことに。
大きめのトリュフの塊入り☆
白ワインに加えてフォンデュっぽくキルシュ酒も入れることもありますが、今回は
黒トリュフオイルの香りを楽しみたいのでお酒は白ワインだけにしました。
④パン粉が焦げて中のチーズがトロトロになったら完成。
➅お好みの野菜やジャガイモ、ソーセージ、ハム、パンなどにつけながら
いただきま~す。
今回は燻製の鴨の胸肉スライスを用意してみました。
バゲットに鴨肉を巻いたら、フォン・ドールにつけてパクッと(≧▽≦)
今シーズン初のモン・ドールをフォン・ドールでいただき、フランスの冬、パリの冬を実感☆
合わせたワインは数年前にYRご夫妻と一緒にブルゴーニュ旅行した際に買ったボージョレ村の
スペシャル赤ワイン。
YRご夫妻との楽しかった旅行を思い出しつついただきました。
ボージョレと言えばボージョレ・ヌーボーばかりが有名ですが、ヌーボー以外のワインも
美味しく、少し熟成が進んだ良質の一本はモン・ドールととても相性がよかったです♡
ところで、私がチーズを買いに行くローラン・デュボワですが、少し前に3店舗目
ができたそう。場所はバスティーユ。
97 Rue Saint-Antoine 75004 (0
そして今年も続けそうなBelle et Bonneブログ(+_+)
とりあえず甘い話でスタートです。
(http://belleetbonne.blog.fc2.com/)
<INFO>
Laurent Dubois(ローラン・デュボワ)
47 Boulevard Saint-Germain, 75005 Paris
01 43 54 50 93
http://www.fromageslaurentdubois.fr/
ARCHIVE
MONTHLY