パリ脱出☆BAGELSTEIN
去年久ぶりにパリ発の鉄道旅行をしたらとても楽しかった!
駅のあちこち、TGVの車両は綺麗に整備された部分が多く、スムーズ&快適な旅に感動したのでした。
ここGare de Lyon(リヨン駅)は、TGV INOUI(フランスの高速鉄道)の拠点のひとつで、主に南フランス(リヨン、マルセイユ、ニースなど)やスイス、イタリア方面への列車が発着してします。
構内にはブティック、飲食店、土産物店などたくさんあり、旅行中に必要なものが揃う便利駅。
K「となるとだね、ランチ=駅弁をどこで何を買うかです」
K「サンドイッチ、パニーニ、中華もあるし、あれは台湾ご飯らしいよ。クリスピードーナツもあるじゃ〜ん。そこにモノプリも。デザートはラデュレにしますかね♡」
夫「そんなこと言ってる場合じゃない!朝20分のロスタイムがあったからもう時間がない。なんでもいいから1箇所で済ませてッ!ビットゥ、ビットゥ、ビットゥ!!(早く)」
K「え...」
じゃ、ここにしますよ!と入ったのは、パリで広く展開しているベーグルチェーン店『BAGELSTEIN』。
種類豊富で迷う。
夫「早く決めて」
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/bagelstein.html)
ブラウニー、クッキー、マフィン等アメリカンなスイーツたち。
利用者の多い駅とあって、ショーケースにはまだたくさんあるのに次々に作られるベーグル。
決めた!私はその「LÉONTINE」というサーモン&クリームチーズベーグルに。
相変わらず定番中の定番メニューのチョイスでしたが、レモンヨーグルトソースがさっぱりと美味しくて感激したのですが、そんな1枚は撮ったつもりが写ってなくて。(美味しかっただけに残念!)
一方、夫のチョイスは、ローストしたてでまだホカホカだったチキンカツベーグルの「POULET SATAY」。
デザートにはバナナブレッドをシェア☆
マーブルなチョコレートクリームのトッピングが厚く甘々アメリカンテイスト。
そんなランチを食べながら時刻表通り快調に飛ばすTGV。
どこへ向かっているのか?!
見ていて飽きない車窓の眺めはパリを離れるほどに、どんよりしていたグレーの空から青空へと変わり、光も強くどんどん眩しくなってゆく♬
寒い暗い雨がちなパリを脱出\(^o^)/
そう、これがひと昔前と比べてとても綺麗になったと感じるTGV INOUIのシート。
テーブルも大きく、私の身長くらいなら足を結構伸ばせてラク。
各シートにコンセント付きなのでスマホ充電も楽々。
フランスらしい?!と感じたのは、ここにこんな小さいな引き戸がありまして、それを引くとミラー。
電車を降りる前に、サッとお顔をチェックするのは紳士淑女の嗜み☆
さて、この山が見えてきたらもうすぐです。
どこにやってきたのかわかった方も多いでしょう。
という訳で、今回もパリ発電車旅は、南仏・マルセイユにやってきました\(^o^)/
*****プチッとパリ*****
真冬のパリ、街路樹が枯れ木なのが寂しい。緑が欲しい!見たい!と思っている人も多いのか近所の塀が新緑デザイン。
K「枯れ木見てるとホント寂しくなるんだけど。この塀、ブラボー!気持ちが明るくなる」
夫「そーおー?その枯れ木の時期もあるパリが素敵なんじゃないの?」
K「・・・。」
言われてみればだな。が、私は基本常緑樹好き。
ARCHIVE
MONTHLY