
夕陽のようなGRAVNERと☆
先日、海辺のセカンドハウスへ行くと夕焼けがとても綺麗でした。
そんな夕陽を彷彿させてくれたのが、今日飲んだイタリアのオレンジワイン『GRAVNER』(グラブネル)の「Binaco Breg 2007」(ビアンコ・ブレグ 2007)。
これまでにも何度か飲んではいますが、オレンジワインとしてはかなり好きなワイン。
このワインを知ったきっかけは、港区南青山にあるイタリアンレストラン「PRISMA」(プリズマ)でいただいた時。
私の中では白トリュフといえば!な一軒の一つ「PRISMA」(プリズマ)。
(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-111.html )
白トリュフパスタといただきたいところですが、普通におうちご飯なパスタと。
軽く燻製した秋鮭をたっぷり使ったスモークサーモンパスタ。
初めはクリームソース系のつもりだったのですが、長ネギ、黒椎茸を使ってオイルベースの和風パスタに。
和風に変えた理由は、メインが和風ハンバーグだから。
つなぎは抑えて肉肉しいハンバーグ。
それにしても、「やっぱり好きだ、このオレンジワイン!」と飲むほどに頷いてしまった『GRAVNER』(グラブネル)ワインは、オレンジというよりロゼ、赤ワイン寄りのオーク色。
セパージュは、シャルドネ、ソーヴィニョン、ピノ・グリージョ、リースリング・イタリコなど色々な白ワイン葡萄が使用され、アンフォラで約半年間皮ごとの醗酵、初期段階の熟成。
圧搾後再びアンフォラへと戻し半年追熟し、その後大樽で6年熟成の後ボトリングされているそう。
まず感じるのはオレンジピール、オレンジのような柑橘の風味、それから蜂蜜やキャラメル、バニラ。
ピリッと少しスパイシーなところもあり、ジンジャーの味わいも。
パスタ料理あれこれはじめ、オレンジワインらしく肉料理、魚貝(赤身魚)の両方に合うというオールマイティなところも好き。
自宅セラーに2007ヴィンテージは、あと数本あるので引き続き楽しみなワインです。
**************
パリの1枚。
夕焼けに貴婦人♡
ARCHIVE
MONTHLY