Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

Hôtel Bristol☆ブリストルに泊まる

パリの定宿は、ここ。

IMG_9087 copy.jpg

パラスホテルのLe Bristol Paris(ル・ブリストル・パリ)です。

なんて言ってみたい…。

冒頭から妄想ホラ吹きですみません!

先日用事があってRue du FaubourgSaint-Honoré(フォーブール・サン・トノレ通り)界隈に行った際にホテル前を通りかかると、この界隈はすっかりコロナ前の様子に戻った感じで華やかに賑わっていました。

ホテルエントランスでは宿泊客が購入したらしいブランド物が次々に運び込まれ、ホテルに到着する人、出かける人でドアマンは忙しそうでした。

IMG_9088 copy.jpg

そんなブリストルとは関係ないけれど、、今回の秋ヴァカンス@トゥケで私達が宿泊したのは、『Hôtel Bristol』(ホテル・ブリストル)というホテル。

fullsizeoutput_66aa.jpg

街の中心部から近く、ビーチから約100mというとても便利なロケーション。

これまでは、Hôtel Westminster&Spa(ウエストミンスターホテル)に泊まっていたので、ここは初めて。

(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/post-434.html

模型で確認すると、建物のストラクチャーはこんな感じ。

IMG_8919.jpg

フロント脇には、ゴルフのブロンズ像。

そう!このトゥケはゴルフリゾートとしても有名で、ちょっと居合わせたイギリス人(←たぶん)のムッシュ達が、「最近のスコアどうよ?」「この前〇〇で〇〇だった」「それはすごい」「にしても、これから3日間はゴルフ三昧とは最高♬」とかなんとか楽しげな様子でした。

fullsizeoutput_66a7.jpg

こちらのホテルは、モダンシック雰囲気で、その空間を明るく楽しくしているのが館内のあちこちに飾られた絵画作品。

2Ghc3cXlSZe+GU1GiAAbIA.jpg

Alain Godon(アラン・ゴドン)というフランスの画家・彫刻家の作品で、こちらのホテルオーナーが彼のパトロンだったそう。

という訳で、ホテル内を美術館気分で鑑賞しながら歩き回りました。

49ggldefTk6WEE84eCTxcg copy.jpg

パリのお馴染みの観光名所

Cp3VWiLLS9C%yTH904B6Xw.jpg

1ltaSbtpSAmgvvXoW0yjHg.jpg

I4pyaRokSCiZhqc20QPPdg.jpgCJXOJ+56RC6TFwIwqndE8A.jpg世界の名所や有名モニュメント

98fEXAZvTGWch+0T5ip1Eg.jpg

8GU02P%xQA+TNE0vi4PboQ.jpg1mnmABGsR6a9tke79A%e4Q.jpg

8GU02P%xQA+TNE0vi4PboQ.jpg

誰もが知るであろうなポピュラーな場所ですが、どの作品もカラフルポップで見ていると気持ちが元気に明るくなるものばかり。

pF9UUEk2TsOhTxRV5ch0zQ.jpg

OVBDYj+IRoCVj7fmfBBY3Q.jpg

ROWlLNuVS4qW2Ag0N4%80w.jpg

動物や人物も

GqdY0e5KR+2rfbj9td+RXQ.jpgdNUqw+45QFyW7FPn2JR0yQ.jpg

K「誰これ?」

夫「見てすぐわかるだろ〜。ブリジット・バルドーでしょ」

K「言われてみれば、、クラウディア・シファーかと思ったけど」

夫「・・・。」

6gkZtb5XSK6xsH+wKgYKpA.jpg

K「一番好きだった作品はどれ?」

夫「これ」

展示されていた中で最も横幅のあった作品で、たくさんの名所を集約した1枚。

uJxc3VxFTyWMjgQ6rqt2Tw.jpg

cgcwMjBZTUO0UZ3yrur7fQ.jpg私の一番のお気に入りは、ノートル・ダム大聖堂。

そう言えば、日頃のパトロールで目にしているノートル・ダム大聖堂ですが、2年半前から大きな変化はなく引き続き絶賛修復中な様子です。

RZTaS+ogRHm9rfeishVC2w.jpgというわけで、絵画鑑賞も楽しんだトゥケのHôtel Bristol(オテル・ブリストル)でした。

fullsizeoutput_66a8.jpg

 
<info>
Hôtel Bristol
17 rue Jean Monnet  
62520 Le Touquet Paris Plage
33 (0)3 21 05 49 95

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.