
KOREAN BBQ 水剌間(スラッカン)☆
年末のことです。
と言ってもたった1週間前のことなのに、年をまたいだせいか?随分前のことのように感じます。
友人のSKご夫妻とバースデーな忘年会で六本木ヒルズにある韓国料理店『KOREAN BBQ 水剌間(スラッカン)』に集合しました☆
バースデーって誰の?状態でしたが、ありがたいことに私。。
誕生日は10月ですが、今年はパリに行っていたので、こうして帰国後の年末に忘年会と合わせる形でアレンジいただきました。
「おめでとう!」
「カムサハムニダ!!」
とりあえずお店のオリジナルカクテルで乾杯☆
お通しは、大根のスープ。
うーん、胃に優しいお味。
二日酔いの朝にも良さそう?!
さてさて。すっかりNetflixでハマった韓国ドラマ。
それがきっかけで韓国料理にも興味がだいぶ湧き、ちっとも名前は覚えられないものの、その料理はドラマ〇〇で観た!目上の人とお酒を飲む時は横を向き、口元を手で隠して飲む、インスタントラーメンは鍋から直で食べるのが韓国風?!とかなんとか、本当のところはわからないあれこれですが、韓国料理がどんどん好きになっているのは確か。
という訳で年の瀬も迫った夜、4人で楽しく韓国料理を楽しみました。
<キムチ盛り合わせ>
<チョギレサラダ>
お料理は分けられるものは、お店の方が分けてサーヴしてくれてありがたい。
ところで店名の「水剌間(スラッカン)」とは、「宮廷の台所」という意味だそう。
このお店は、六本木ヒルズオリジナル仕様のプルコギはじめ、厳選食材によるヘルシーメニューをいただけるコリアンダイニング。
<自家製水餃子>
水餃子ならではのはモチモチ皮、タネは意外にも甘め。
ここでは何度か書いてますが、あまりモツ系(←どこで飲み込んでいいのかわからん。無限チューインガムみたい...と感じて)が好きではない私。
が、こちらのホルモン串焼きメニューの「コプチャン」(ホソ・小腸)は臭みもなく、プルルンプニプニ食感は好きでした。
決めた!今年2023年はモツ鍋にチャンレジしよう。
<リー・ド・ヴォー>
フランスではお馴染みの、パリのレストランメニューで大好きな仔牛(veau)の胸腺、ris de veau(リードヴォー)ですが、こうして串焼き、韓国味で食べるとかなり私には新鮮でした。
<トッポギ>
トッケビ?(←ドラマ)トッポギ?いつも混乱...。
そんなトッポギもドラマで見て気になり、スーパーに売ってるものを買って食べたのですが、大した感動はなく、こんなものなのね〜と思っていたが、やはりこうしてレストランでいただくトッケビ、じゃなくて、トッポギはとても美味しかったです。
<牡蠣のチヂミ>
昔、岡山でいただいたもっちりふんわりのカキオコを彷彿。
あれこれ楽しんだ後、名物「特撰プルコギ」の登場。
ジンギスカン鍋で焼くのが、六本木ヒルズオリジナルスタイルとな。
これまたお店の方が調理してくださるので見てるだけ、鍋奉行不要。
うずたかく、山のように整えてもらったところでボナペティ。
<伝統キンパ>
<冷麺>
最後のデザートは、マンゴープリン、盛り合わせを4人でシェア。
満腹満足なバースデー忘年会でした♬
まだまだ続きそうな私の中の韓流ブームなので、もっとお料理にも詳しくなって色々トライしてみたい2023年です。
*****おまけ*****
真っ黒装束のアクセント、パリの街にも映える(?)今シーズンお気に入りのALAÏA(アライア)のハート型バッグ。
ARCHIVE
MONTHLY