
ジョエル・ロブションでアニバーサリーなランチ会
AKBでもなくNMB、SKEでもない、"MLL"!
と、私が勝手にMLLとメモっているのが、My Little Box(マイ・リトル・ボックス)の
アンバサダー・My Little Ladies(マイ・リトル・レディース)関連のイベント。
MLLの始動から約1年ということで、渋谷区恵比寿にあるミシュラン3つ星シャトーレストラン
Joël Robuchon(ジョエル・ロブション)のランチ会にご招待いただき、参加しました。
着るものがなかなか決まらなくて、開始時間にギリギリに滑り込み〜(=_=)
ご案内していただいた3階個室にはプロジェクターが用意され、大きなテーブルを囲み、
それぞれの椅子にはKanakoさんデザインのミニトートバッグがスタンバイ♫
まず始めに1年の活動を振り返り、MLLメンバーのブログが紹介されました。
皆さん人気ブロガーさんなので、写真の撮り方、見せ方、アングル等々とにかくとても素敵です。
肝心なものを撮り忘れる、ブレるダメブロガーな自分を反省...。
いきなり、アニバーサリー記念のサプライズ☆
それはMLL活動1周年のアニバーサリースペシャルケーキの登場\(^o^)/
最初から女子達のテンションをグイグイ上げる美味しそうなスペシャルケーキの登場に
驚きましたが、その興奮も覚めやらないところにコトコトコトっ♫
と響く音のする方を振り返ると、
キャーーッ♡の歓声。
ロブション名物のデザートワゴンがやってきました。
真ん中のマカロンタワーに飾られたMy Little Ladiesのホワイトチョコタブレットがまた嬉しく、
心憎い演出(●^o^●)
こちらはレストランで食後にサーヴされるミャルディーズたちで、通常食後に選ぶものですが
今回は食前にそれぞれ選びました。
「この3つで」とお願いしたところ、レストランの方が
「お一人様5個まで選べますので、良かったらもう少しどうぞ。」
と仰るもんだから、しっかり5個お願いしました(*^^)v
こうして食事前から美味しそうなデセールをたっぷり視覚的に堪能させていただき、お腹も
イイ感じに空いたところで、カクテルで乾杯。
こちらのカクテルもMy Litlle Boxのスタッフさんが、赤と白をイメージしたカクテルをレストランに
お願いして作っていただいたスペシャルノンアルコールカクテル。
底にはフローズンピーチ、ノンアルコールシャンパンにグルナデンシロップを加えたもの。
このレシピ、いただきッ!
そして始まった食事もこの日のためのスペシャルコース☆
アミューズ・ブーシュは、手で摘んでいただくキノアの一口コロッケ。
燻製の効いたソースがアクセントで、ほんのり温かくて美味しい&ヘルシーなコロッケという感じ。
冷前菜は、キャビア・アンペリアル ロブションスタイル☆
お皿の上に薄く広がったコンソメのジュレ、たっぷりのキャビアの下のはオマール海老の
スライス、そして美しい点々はカリフラワーのクリーム。
お皿左上の丸いもの♫
ちょっと光沢があって色がヘンだけど、これって黒トリュフ?!
ど〜れ、いただき!と手を伸ばしたら、これはキャビアのシールでした。硬い...。
もちろん食べれません(>_<)
ロブションのお料理は、味はもちろんですが、やはり見せ方が本当に美しいと思います。
続くトマトのボンボンもそんな美しさと美味しさを痛感するお料理でした。
このトマトのボンボンがゼラチンらしく、運ばれてくる途中に小さくプルプル揺れてとても
キュートでした。
中にはガスパチョが入っているので、切らずに一口でいただきます。
トマトの上に乗ったサクっと口当たりの軽い米粉のパンのスライス。
最近、ジョエル・ロブション氏はヘルシー志向だそうで、こちらのレストランのメニューにも
野菜尽くしコースがあったり、グルテンフリーのパンなどを取り入れていらっしゃるそう。
メイン料理は、大好きな魚・サン・ピエール(的鯛)を葱のエチュベとシトロネルの香りの
クリームで。
レモングラスを効かせた優しく食べやすい味で、シェフのアランさんのスペシャリテでもあり、
特に女性に人気の一皿だそう。
それも納得なのは、フランスの魚料理はクリームやバターが重過ぎる...と感じることもありますが、
こちらのお料理は最後まで美味しくいただける重過ぎず、軽過ぎずの絶妙バランスでした。
そしてデセールは、アニバーサリーケーキ♡♥︎
クリームが軽いので、ペロリと完食(*^^)v
最後にカフェと最初に選んだミャルディーズたちがサーヴされました。
あれだけ沢山ある中からどんな色のどんなカタチを選ぶかでちょっとした心理テストができて
しまうんじゃないか?!なんて思いながら、一つずつ違った美味しさを楽しみました。
食後にシェフのAlain Verzeroli(アラン・
説明と質疑応答タイム♫
物腰柔らかで温和なオーラをまとったアランさん。
久しぶりに聞く生フランス語にうっとりしてしまった♡
最後に、この一年間で最も活躍されたアンバサダーに贈られるMy Little Lady of the Yearの発表
もありました。
見事輝いたのは、Chiekoさんでした☆☆☆ おめでとうございます!
MLLのイベントではいつも素敵なお土産をいただいてますが、今回はThank You Box。
スタッフさんが作ってくださった心の籠ったボックスで手書きのメッセージも嬉しかったです。
ボックスの中には日本未発売のコスメなどが色々。
キャミソール?と思いきや、ネイビーのかわいい網バッグが入っていました。
Thank You Boxでいただいたものは、また追々ブログの中で応用編的にアップしたいと思います。
スタッフの皆さん、MLLメンバーの皆さん、1年間お疲れさまでした。
そして今後ともよろしくお願いします☆な楽しく美味しいランチ会でした。
おまけのロブションは「秋の収穫祭」をBelle et Bonneで☆
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-722.html
à demain(^.^)/~~
<info>
Joël Robuchon
(シャトーレストラン ジョエル・
My Little Box(マイ・リトル・ボックス)の定期購入のお申込みはこちらから
⇒ http://www.mylittlebox.jp/home
ARCHIVE
MONTHLY