Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

La Charcuterie KAMATSUDA☆

港区麻布十番の『釜津田』は、石川県・能登を中心に全国からの選りすぐり食材で作られるフレンチレストランです。

その『釜津田』のテイクアウト、ケータリングを楽しめるのお惣菜店が“La Charcuterie KAMATSUDA” (ラ・シャルキュトリー釜津田)

美しく美味しいお惣菜は、お持たせや持ち寄りギャザリングでも喜ばれるもの色々です。

OsE26tmHQ6yGqbqGxAS7jw.jpg

コロナになってからは、こちらのテイクアウトのお弁当も楽しむようになりました。

お弁当メニューは、3日前までの予約で「フォアグラトリュフご飯と香草パン粉焼きチキン」「フォアグラトリュフご飯と和牛赤ワインソース」(1段or2段)などいずれもワインと一緒に楽しみたくなる贅沢感満載なお弁当。

Collage_Fotorkama.jpg

 

「ローストビーフ・フォアグラ丼」「フォアグラ丼」「ローストビーフ丼」のフレンチドンブリは、待ち時間10分ほどで作っていただけますが、事前にお電話しておくとスムーズです。

Collage_Fotorkama2.jpg

でも、今回の私の目的はデザート♡

看板人気デザートの「タルト・タタン」狙いで立ち寄りました。

105g1Z7UT9qzf+6npfPPOw.jpg1カットでも林檎たっぷりでなかなかのボリュームです。

fullsizeoutput_444e.jpg酸味の効いた林檎で甘過ぎずないお味。

バニラアイスを添えたらその酸味とバランスが取れて更に美味しいと思います。

IMG_3579.jpg今回初めて食べたのは、こちらの「バスクチーズケーキ」。

パルミジャーノ・レッジャーノチーズたっぷりで、熟成感と塩気がややしっかりめなのでワインにとても合う!

冷して食べたのですが、凍らせるとアイスケーキのようになりコクまろに、温めるとチーズの香りがより引き立つそう。

ホールで欲しい場合は事前予約をしてくださいとのことでした。

IMG_3567.jpg

デザートだけのつもりでしたが、テリーヌも美味しそうだったので今夜のメニューに急遽追加決定。

夕方に伺ったので、やや品薄状態でしたが、それぞれラスト1だった「オイルサーディンとジャガイモのテリーヌ」と「鴨と野菜のテリーヌ」を。

IMG_3555.jpg

滑らかポテトの真ん中にオイルサーディン、ぐるっと周りにハム。

IMG_3557.jpgこういう綺麗なテリーヌは、自分ではなかなか作れないな〜と鑑賞しながら美味しくいただきました。

IMG_3558.jpg***************

パリの1枚。

飛行機雲が見たい!

IMG_0232 copy.jpg

☆Belle et Bonne Blogも更新中☆
 
 
<info>
La Charcuterie KAMATSUDA(シャルキュトリー釜津田)
東京都港区麻布十番2丁目19−11 パークサイド麻布 1F
 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.