
Ladurée☆10Ans
パリの1枚。
パリ市内にはモニュメントな門が4つあります。(ちょっと郊外に新凱旋門)
シャンゼリゼのエトワールの凱旋門、ルーヴル美術館近くのカルーゼルの凱旋門、3区と10区の境にあるサン・マルタン門、そしてこれが一番古いサン・ドニ門☆
******
いつも時間がなかったり、次回のパリで食べればいいかな…と足早に通り過ぎてばかりだったけれど今日はお店前を通りかけて思わずムーンウォークで戻る。
突然食べたくなった、“Ladurée”(ラデュレ)の「マカロン」。
今年が日本上陸10周年だったとは知りませんでした…!
と言うわけでショッパー&マカロンボックスはラデュレ・グリーンとハートのHappy 10th Anniversaryデザイン♡
日本の「ラデュレ」のスイーツは友人達からいただいたことはあるけれど自分で買うのは10周年にしてもしや初めて?!と、ぼんやり思いながらお店に入るとニッコニコの笑顔の店員さん。
その笑顔の前で少々ドキドキしながらマカロン6個をチョイス。
右上のグリーンのものが10周年限定のマスカットフレーバーで仕上げた「ミュスカ」。
マカロン選び以上に迷ってしまったのが、紅茶。
サンプルのリーフを嗅がせていただくと、どれもうっとりする香り高さ。
そして選んだのは「テ・ジャルダン・ブルー・ロワイヤル」。
中国とセイロンの紅茶に、ルバーブ、ストロベリー、チェリーの甘酸っぱくフルーティーな香りを加え、ヤグルマギクとマリーゴールドの花びらをブレンドされたもの。
帰宅後早速紅茶を淹れて限定ミュスカとローズのマカロンを。
ミュスカはマスカットが香るガナッシュとドライ・マスカットがダブルでサンドされたジューシーな味わい。
美味っ!
ところで今回最初に選んだマカロンは、ポップなイエロー&ブルーの「ミニオン」。
人気キャラクター「ミニオン」をイメージしたもの。
フレーバーはミニオンの大好物「バナナ」で、ペカン・ナッツのサクサクした食感がアクセント。
10周年を祝しながら美味しくいただきました。
ARCHIVE
MONTHLY