
Le Coucou☆SATC女子会
☆NYブログ☆
ダウンタウン、SOHO(ソーホー)にあるレストラン『Le Coucou』でディナー。
(すっかり日が長くなって嬉しい♬)
アメリカ・シカゴ出身のDaniel Rose(ダニエル・ローズ)シェフに初めて会ったのは、彼がパリのモンマルトルの片隅に、料理からサービスをたった一人でこなす「Spring」をオープンして早々の頃。
その小さなレストランは、瞬く間に人気となり、パリ1区に移転し拡大リニューアルオープン。
その後、パリにいつくかのレストランを次々に展開し、2016年にはアメリカ・ニョーヨークに凱旋オープンしたのが『Le Coucou』。
現在は『Le Coucou』を拠点にアメリカ西海岸にもカフェをオープンさせるなど、アメリカとフランスを行ったり来たりしながら益々ご活躍のダニエルシェフ。
そんな彼との再会を楽しみにお邪魔しました。
(関連記事→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/le-coucou.html )
テーブルに案内されると、ダニエルからシャンパンのサービス。
ゴクッと美味しくいただいたところで一息、じっくりメニュー選び。
アミューズのアンチョビパイは、甘じょっぱい味で美味しく、食欲を刺激。
前菜:フォアグラ入り田舎風パテ
NYに来てからしばらくダイナーなどでアメリカ〜ンな食事を続けていたので、フレンチは久しぶり!
しかもどこか懐かしい。
マイルドなマスタード、ねっとりまろやかな大粒プルーンがアクセント。
パンナイフを使わずに無造作にちぎったようなバゲット。
外カリ、中モッチリのこのパンがまた美味しく、パテを乗せたらパン止まらぬ、進む進む。
まるで白ごはんに金目鯛の煮付けを乗せて食べる勢い。(そんな喩え…)
最初からパンを食べ過ぎたら後で苦しくなるとわかっていながらも食べてしまった。
前菜:ホワイトアスパラガス&ウニ
ウニの甘みとアスパラガスの甘みが重なるハーモニー。
美味しさ、太さでは今シーズン食べた白アスパラガスの中で文句なしにNo.1の一皿。
メイン料理は、二人前からオーダー可能なCanette(カネット=小ガモ)をチョイス。
まずは、上品に小さくカットされた胸肉がサーヴされました。
その後、お鍋ごとドン!
思わず「懐かしい〜!これこれ、これがスプリング料理♡」と声をあげてしまった。
この鍋ごとサーヴ、一羽丸ごとどうぞ!とテーブルに広がるのが、レストランSpringスタイル。
美味し〜っ!連発。
ところで、今回のNY滞在での夫婦間ワインルールは、レストランではアメリカのワインしか飲まない。
という訳で、ソムリエにはブルゴーニュワインを勧められるも、やんわり断ってカリフォルニアのピノ・ノワールをチョイス。
ピノらしいイチゴ、ラズベリー、チェリー満載、ほんのりオークも香り、なめらかな上質ワイン。
夫「お、また来た!」
K「え?わっホントだ。どんどん来るね」
と、この日私達夫婦の視線を度々奪ったのは、レストランにやって来るニューヨーカーな女性たち。
これまでの私の経験では、パリでファンシーなレストランに行くと、お客さんはカップル中心で、そこにはしっぽりと静かに大人が愉しむ食事光景、フランスはカップル文化だな〜と感じているのですが、それと比べて、この日Le Coucouに続々とやって来たのは、ドラマSATC(SEX and the CITY)彷彿!な女性たち。
あのドラマも久しいし、世代も変わったし、と思っていたけれど、リアルなSATC風な女性たちは健在な様子で、1グループは3〜4人。
そのファッションは、当然(!)露出度高めで、大きなブランドバッグを颯爽と肩にかけ、スパスパ歩く姿は自信に満ち快活。
席に着くなり、明るく元気なマシンガントーク。
遠目からもそのエネルギーというかパワーが伝わってきて、仕事も恋もバリバリよ〜!な様子。
そしてよく食べる、飲む。
そんなパワフルで華やかな光景にも、ここはニューヨークだ!なことを感じました。
(この並び席は全て女子会に↓)
もちろんニョーヨーカーな女性がみんなSATC風な訳ではないですが、この日ここに集まっていた皆さんは、華やかでエネルギッシュ。
なのでドラマを見ているようで面白く、
夫「またすごいの来たぞ…」
K「サマンサ登場♡」
と、勝手にSATCの中のキャラをあてはめて楽しんでしまいました。
そんな楽しげな空気は伝わって、私も元気を分けてもらった気持ちなりました。
デザートは、チョコレートケーキ&バニラアイス☆
アメリカンコーヒー続きだったので、エスプレッソが沁みた♡
カフェと焼き菓子も最後まで愉しく美味しく。
オーセンティックなフランス料理を今風、ダニエル風にアレンジされた料理の数々は、私達にはとても懐かしく、たくさんのパリの思い出と今のNYCが重なる素敵なディナーでした。
(それにしてもみんな華やか、SATCだったな…)
*****おまけのTYO*****
レトロ喫茶店巡り。
メニューにパンケーキはなく、ホットケーキ。
これまた懐かしい味。
ARCHIVE
MONTHLY