
ホテル・Le Meurice(ル・ムーリス) Vol.2
ディナーに向かう前、ちょっと早めに部屋を出てホテル内散策?!
方向音痴なのですぐ迷子になりそう…。
エレベーターエントランスもゆったり。
K「エレベーターが来るまで座ってるよ♬」
夫「ばーさんみたいだな…。」
が、あっという間にエレベーターは来た。
1階に降り、
サロンを通り抜けたら、右手にあるのが、バー・“Le Bar 288”☆
ホテル・Le Meurice(ル・ムーリス)の“Le Bar 288”の噂は何度も耳にしていたものの、来たのは初めて。
スペース的にはそれほど広くない感じですが、クラシカルな壁画や天井画で開放感と落ち着きを感じる。
午後7時を過ぎた頃にはたくさんのお客さんで華やかなムードに。
テーブル席の3分2はリザーブされており、私達は幸い予約無しで入れたものの、3人以上なら事前予約をしておいた方が良さそうです。
バーの正面にあるセカンドレストラン“Le Dali”(ル・ダリ)はこの時間でも主にアフタヌーンティーを楽しむお客さんで満席。こちらのアフタヌーンティーもとても人気なのだそう。
そんな賑やかな風景をガラス越しに眺めなら、ちょっと暗いバーではゆっくり会話を楽しむ大人たち。
夫はミント・ジュレップをオーダー。
ひと口いただくと、激ウマっ♥︎ これは美味しい!やはり腕に覚えアリ(!)なバーマンが作るカクテルは、そこらへんのカフェでいただくものは別格。。
私はハート形の林檎が可愛いバレンタイン・スペシャルカクテルをいただきました♥︎これまたやや甘めで女性が好きそうなカクテル。
カクテルってこんなに美味しかったのか…!と、普段は食前食後酒をゆっくり楽しむ習慣がない私にはとても新鮮、気持ちも落ち着いてフーッと一息、ようやくパレスホテル滞在の実感が湧いてきました。
バーには、ホテルに宿泊中のお客さん以外にもちょっとアペロに立ち寄ってる風な方、友人たちにパートナーを紹介するグループ、大人の恋の駆け引き中?なカップルなどなど様々、このシックな空間できっと毎晩ドラマがいっぱい生まれているに違いない。(素敵なBARは妄想力をかき立てる…!)
ホテルに泊まらなくても、今後はたまにはこうしてBARでゆっくりカクテルを飲む時間を持てたら楽しいかも…。ピアノやチェロ、バイオリンの生演奏もあるそうなので、そんな音楽を聴きながらなら尚更ステキ☆
K「なんだか気持ちいい時間だね〜。もう1杯いく?」
夫「ダメ。キミのお風呂が長過ぎて時間切れ!もうディナーに行かないと!!」
ちょっと後ろ髪を引かれつつ“Le Bar 288”を後に。
とても月が綺麗な夜でした。
こうしてホテルから出かけてホテルに戻るってみると、道中見慣れたはずのパリの景色の何もかもが少し新鮮に感じられ、知ってるはずなのに知らない街に来たみたいな、まさに旅をしている気持ちになれました。
パリってキレイな街なんだな…と心底感じた夜。
À demain(^^)/
☆気ままに綴るBelle et Bonne Blogも更新☆
今日は、「デトックスティー・Pages」
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-1424.html
<info>
Le Meurice(ル・ムーリス)/ Bar 228
228 Rue de Rivoli, 75001 Paris
https://www.dorchestercollection.com/fr/paris/le-meurice/restaurant-bars/bar-228/
<Profile>
KEICO
新潟県の旅館に生まれるも女将にならず、上京、進学、就職、まさかの出逢いと結婚。
約10年間のOL生活の後、2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
ARCHIVE
MONTHLY