
今年の秋旅もLe Touquet(ル・トゥケ)☆
テロ事件の起こる前の週末、YMご夫妻と出かけた週末のプチバカンスについてぼちぼち
綴りたいと思います。
*********
お天気が良かったらちょっと出かけますかね〜♬
そんな感じで気楽に気さくに今回も週末の秋旅を企画。
行き先は、去年のノルマンディー旅行の最後に足を伸ばした北フランス、パ・ド・カレ県の
オパール海岸に位置するLe Touquet Paris-
(関連ブログ⇒ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/archives/le-touquet.html )
街に近づいた瞬間から去年とはなんだか雰囲気が違う!?
去年はシーズンオフの寂しい海辺リゾート感たっぷりだったのに、それとは全く別物で車が多い。
そして街中へ入ったらその人の多さにビックリ!
去年はほとんど人を見かけなかっただけにそのギャップに驚くばかり(@_@)
偶然居合わせたこの週末は、隣町ではニシン祭り☆
ここでも吹奏楽団の演奏が鳴り渡り、賑やか♫
そんな活気のある中での街歩きは楽しい(*^^)
初めて見たこの木は?
なんだか美味しそう...!
姫林檎?
レンタル自転車☆
パリじゃ交通量も多くて怖くてヴェリヴさえ乗ったことがないけれど、この街ならスイスイと
こげそうです。
去年は淋しさいっぱいだった寒い海もこの日は気温も高めで、たくさんの人が海辺の砂浜散歩
を楽しんでいました。
いつかこんな風に愛犬と白浜を散歩をしてみたい。
「おいで、ポルトス、アトス、アラミスっ!」
(3匹飼っている妄想。名前は三銃士と決めているけど...。)
こちらはもう終わってましたが、マルシェのようです。
きっと新鮮魚貝がたっぷり並ぶんでしょうね〜。
パティスリー発見♡
パリ物価に比べるとパティスリーもちょっと安い。
そして今回行ってみようと思っていたのが、パリ8区にもお店がありますが、青い猫チョコで
知られる"Au Chat Bleu"(オ・シャ・ブルー)本店。
1912年にこのトゥケの街で2人の姉妹が始めたお店(=^・^=)
当時そのお店に双子のブルーペルシャ猫がいたことから"Au Chat Bleu"(青い猫)という
店名がついたのだそう。
小さめのお店ですが店内はレトロ可愛い雰囲気で、チョコレートやヌガー、ボンボン、
コンフィチュールなどがたくさん!
友人へのお土産とは別に自分用には少しだけ(=^・^=)
青い猫のついたお店のスペシャリテ(=^・^=)
これ、わりと大きくてずっしり。
ヌガーの間にプラリネムースが挟まれ、まわりをチョコレートでコーティングされていて
一粒でも目が覚める(!)満足できる甘さです。
というわけで、秋旅@ル・トゥケについて少し綴ってゆきたいと思います。
おまけのパリは「待望のジンガロの新作」をBelle et Bonneで
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-796.html
à demain(^.^)/~~
<info>
Au Chat Bleu(オ・シャ・ブルー)
47 Bis Rue Saint-Jean, 62520 Le Touquet-Paris-Plage
03 21 05 03 86
パリ店
85 Boulevard Haussmann, 75008 Paris,
01 42 65 33 18
ARCHIVE
MONTHLY