
ギャラリー・ラファイエットのLe (Re)Store☆
今年はどんなツリー??
と毎年話題、注目されるデパート『Galeries Lafayette Paris Haussmann』(ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店)のクリスマスツリー。
今年は、こんな感じ。
過去には、度肝を抜かれました…な逆さツリー、真っ白シックな(確かディオール?)ツリー、バルーンがたくさんついたツリー、底部分に短冊のようなものがぶら下がったツリーなど色々ありましたよねぇ。
いつか過去ブログをもとにそんな過去10年、15年を振り返ってみようかなぁ(やっぱ無理。画像探すのが大変)とか思いながら今回目指したのは、昨年秋に3Fにオープンしたサステナブルなコーナー『Le(Re)Store』。
益々高まるサステナビリティへの取り組みですが、パリのお店、デパートも然り。
『Le(Re)Store』(ル・リストア)では、リユース、リセール、リサイクルをテーマに展開。
ヴィンテージな古着コーナーは、商品がぎっしり。
パリにいくつもある古着屋さんと同様に宝探しのように探し出すのが楽しそう。
こちらのコーナーはお値段もリーズナブル。
ヴィンテージ専門店は慣れないからちょっと入りにくい、難しいと感じることもあるかもしれませんが、デパートのこうしたオープンなスペースだと敷居も低いというか、見やすく手に取りやすく感じます。
パリ暮らしスタート当初は、私もガイドブックなどを片手にマレエリアを中心にヴィンテージショップ巡りをしたものでした。
最近はめっきりしなくなってしまいましたが、また時々覗いて見たい気持ちに。
というのも今年の秋の初めに東京で、わりとヘビロテしたのが、以前北マレのヴィンテージショップで購入したレースのロングケープ。
しばらく着ていませんでした。
ドレスに合わせるとクラシックで昔の女優風?!ですが、意外とデニムにも合い、カジュアルな普段着として使えました。これ↓
こちらのラファイエットの『Le(Re)Store』(ル・リストア)では、リサクルパーツで作ったアクセサリーなども販売。
また比較的状態の良い高級ブランドのセカンドハンドコーナーも。
ちょっとチェックした感じでは状態もそれぞれモノによって異なりますが、欲しかったモノと状態に納得できればやはりお得感のセコハン商品。
気になったこのローブを試着♬
残念ながら二の腕、肩口まわりのサイズが合いませんでした。
オーガニックなコスメを集めたコーナーもあり、個人的には想像以上に楽しく、ついグルグルと何周かしてしまいましたけど。
基本一点物なので出逢いは一期一会。
何か偶然なラッキーな出会いがあったら楽しそうなので、今後は時々立ち寄ってみたいサスティナブルな『Le(Re)Store』(ル・リストア)です。
ARCHIVE
MONTHLY