
カリフォルニアのL'ERMITAGE BRUT☆
久しぶりに家でゆっくり飲むか〜♫な気分になり、新調したセラーから1本チョイス☆
選んだのは、“L'Ermitage Brut”(エルミタージュ・ブリュット)2005。
K「あらら、これめちゃくちゃ美味しいんだけど、シャンパン(フランス)じゃないの?」
夫「あのLouis Roederer(ルイ・ロデレール)がカリフォルニアで造ってるスパークリングワイン専門ワイナリーRoederer Estate(ロデレール・エステート)ってやつだよ♡」
その名前からもなんだか高貴な感じが漂っているルイ・ロデールといえばフランスの老舗シャンパーニュメゾン。
K「こりゃ、チーかま(チーズかまぼこ)とか食べてる場合じゃないかも。」
夫「お客さん用に買っといた、あれは?」
K「食べよ!」
というわけでキャビア☆
パリ暮らしを始めた当初はまだ容易に買える、食べれる感じだったキャビアですが、どんどん値上がりしてしまいました。
でも年々、養殖キャビアは美味しくなっています。
キャビアには金属製のスプーンでは金属のイオンが移り、臭いがつくのでご法度。(美しい純銀スプーンは特に化学変化を起こしやすい)
スプーンでそのままパクっと食べたいところですが、
軽く茹でてからローストしたジャガイモにサワークリームを載せ、その上に載せていただきました。
うまっ♡
スパークリングワインにも合うし、なんだかいろんな疲れが取り去られていくような至福のひととき?!
K「このスパークリング、もっと買っておけば良かったね。。」
夫「って言うと思ったから昨日ネットで買っといたでー!」
K「さすがパイセ〜ンっ!」
ピンポーン♫
絶妙なタイミングで宅配便到着、2009年のもの6本お届け。
シャルドネとピノ・ノワールがおよそ半々のブレンドのこのスパークリングは、まず香ばしいトーストの香りが印象的。
スッキリした酸味の青リンゴ、甘いアプリコットも感じられ、上質なフランスシャンパンに負けない美味しさ☆
夫「もう1本いく?」
K「パイセン、それは無理です!」
と久しぶりに自宅でゆっくりスパークリングワインとキャビアを楽しんだ夜でした。
À demain(^^)/
☆おまけのパリをBelle et Bonne Blogで更新☆
今日は、「サーラ・アマービレ」
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-1643.html
ARCHIVE
MONTHLY