Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

パリマル(marché à paris )☆チベット料理

<パリブログ:Paris Quotidien>

長く暮らしたパリ5区のアパルトマン近くにチベット料理レストランがありました。

まだあるのかな?とお店前を通ると、ありました(^^)

うわ〜っ、懐かしい!!

IMG_5519.jpeg

人生で初めて食べたチベット料理は、ここでした。

なので名物バターコーヒーを初めて飲んだのもここ。

疲れた気持ちや胃腸に優しい料理で何度も救われた!な気持ちになり、当時のお気に入りの一軒でした。

物腰柔らかで親切なオーナーのムッシュは元気だろうか?と、とても懐かしくなったのでまた改めて食べに来ようと思います。

と、すっかり気持ちがチベット料理に傾いた週末のマルシェ。

これに決まりだな☆

IMG_2787.jpeg

それは以前から気になっていたチベット料理を屋台販売しているお店。

IMG_2790.jpeg

チベット料理は高地の気候に適応した料理なので、寒い冬や寒の戻りな春先に食べたくなる。

それほど詳しくないですが、、その特徴は羊肉・ヤク肉をよく使うこと。

また 乳製品が豊富でヤクのミルクから作ったバター、チーズ(チュルピ)などが有名です。

IMG_2795.jpeg

中でも私が大好きなのは、チベット文化を代表する一品なチベット餃子「momo」(モモ)。

皮はやや厚めでもっちもっち。

具は、伝統的には羊肉やヤク肉に野菜(キャベツ、玉ねぎ、にんにくなど)を合わせたものがポピュラー。

基本は蒸し餃子スタイル。

IMG_2789.jpeg

形は半月形や花のつぼみのような丸い形など、いろいろバリエーションがあるようです。

チリソースや、辛味のあるディップソースと一緒にいただく☆

IMG_4514.jpeg

目の前の美味しそうな様子にお腹が鳴りました...。

IMG_2791.jpeg

既に調理済みな出来合いかと思いきやオーダー後に調理スタート。

店「辛さはどうしますか?」

K「辛いの好きなので辛めで!」

店「ダッコー(D'accord)」

IMG_2793.jpeg

こうして作りたてホカホカでテイクアウト。

ご飯たっぷりの鶏の唐揚げドンブリ。

これはレストランでは食べたことがないものでしたが、パリ風にアレンジされたチベット料理なのかも?!

IMG_2818.jpeg

お好みで加える、味変のソースが中華でもインドでもないお味。

これぞチベット?!

IMG_2819.jpeg

久しぶりにいただく麦スープ。

この優しさが懐かしい。

チベットは麦料理も豊富。

高地では香辛料が手に入りにくいので、塩やバターで味付けするシンプルな料理が多いと聞きますが、その素朴な味が好きです。

IMG_2820.jpeg

そして切望していたモチモチな羊肉のモモ♡

IMG_2821.jpeg

久しぶりにいただいたチベット料理@パリマル(marché à paris )でした。

<info>
Marché Président Wilson
Av. du Président Wilson, 75116 Paris
水曜日7:00~13:30   土曜日7:00~14:30

*****プチッと東京*****

ゴールデンウィークスタート♬

IMG_9028.jpeg

Have a wonderful GW\(^o^)/

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.