
MARUICHI BAGELが一番☆
パリの1枚。
冬の寒い日の朝ラン。
朝靄の中、どこまでエッフェル塔は消えることができるのだろう…と思いながら走る朝。
***************
朝ラン@東京で、週末の楽しみにしているのが港区白金高輪にある“MARUICHI BAGEL”(マルイチベーグル)へ行くこと♬
焼きたてのホヤホヤの温もりと美味しい香りに包まれなんとも幸せな朝。
これを持っては走れないから歩いて帰る緩さも週末ならでは!?
ここがパリなら迷わずその焼きたてはひと口かじるのだけれど、観光地はじめ年々歩きながらの飲食が規制される日本でもあるのでやはりここでは我慢。
この界隈ではすっかり知れ渡るベーグルの名店“MARUICHI BAGEL”(マルイチベーグル)は、水曜日〜日曜日営業。
夕方にはほとんど無くなってしまうこともままあるので買うならオープンしたての朝が一番。
種類豊富でいつも迷ってしまう♡
材料は国産小麦・塩・天然酵母・麦芽・水 を基本とする砂糖不使用。
ベーグルは比較的ヘルシーなパン☆
「一番好きなパンは?」
と尋ねられたら、そりゃフランス好きですから「クロワッサン」(パン・ド・カンパーニュと迷う)と答えます、はい。
いやいやそれは嘘になる。。
一番好きなパンは昔から実は「ベーグル」なのです。
なのであちこちで食べてきたつもりですが、私の中ではここ“MARUICHI BAGEL”(マルイチベーグル)のベーグルが一番好き♡
さて、今回買ってみたのは
・ONION(プレーンベーグルの裏側に乾燥した玉ねぎがたっぷり)
・EVERYTHING(プレーンベーグルの裏側に胡麻、ポピーシード、玉ねぎ、にんにく、岩塩が付き)
・CINNAMON RAISIN(プレーンベーグルの生地に蜂蜜、レーズン、シナモンが入り)
・BLUEBERRY(プレーンベーグルの生地に蜂蜜、ブルーベリーが入り)
・RICE(宮城のお米“ひとめぼれ”に酵母、岩塩、小麦たん白が入り)
・GENMAI(発芽玄米)
帰宅途中ずーっといい香りを嗅いできたので、家に着くなり我慢できず思わずブルーベリーベーグルをパクっ!
このモチモチ感が素晴らしい!何もつけなくても、そのままで十分に美味しい。
このままキッチンに立ったままパクパクと完食しそうな衝動を抑えてスライス。
4つにスライスしたうち1枚は何もつけずに、あとはサワークリームに苺のコンフィチュール、ピーナツバターを塗っていただきました。
(そう言えば今月初めにアメリカでベーグルの切り方をめぐって論争が巻き起こったニュースもあったけれど…)
表面艶やかなシナモンレーズン☆
これはマスカルポーネと先日作った自家製甘夏マーマレードでいただきたい。
“MARUICHI BAGEL”(マルイチベーグル)ではどのベーグルも美味しいのですが、生地の特徴が最も際立つと感じているのがこのプレーンなライスベーグル!
その生地の密度は高く、ずっしりの小判型。
もはやお餅。は言い過ぎかもしれせんが、モチモチねっとり感はまるでお餅の感覚なのです。
ほのかな甘味がたまりません。
これはきんぴらごぼうなどをサンドしても美味しそうです。
ランチにいただこうと思ったオニオンとエブリシング。
オニオンが香る、香る。
それぞれを半分ずつのハーフ&ハーフにするとして、さてどうやって食べたものか…。
ローストビーフ、パストラミ、ハム&チーズなど肉系と迷ったけれど、
大定番なスモークサーモンに決まり。
ただしクリームチーズではなくフランス・ベル社のチーズ“Boursin”(ブルサン)をたっぷりと。
その上に乾燥ハーブとオリーブオイルでマリネしたアボガド&トマト。
そしてスモークサーモン&黒胡椒。
簡単週末ランチの完成。
というわけで、美味しいマルイチベーグルのために週末でも早起きの朝☆
ARCHIVE
MONTHLY