Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

今宵は、お魚☆

行きつけ渋谷区広尾のイタリアンレストランMelograno』(メログラーノ)へ。

IMG_8021.jpeg

グランドメニューは安定の美味しさですが、今宵も本日のオススメの中からアラカルトオーダー。

<イナ鯖のレアフリット・焼き茄子添え>

ラルドを合わせるところが秀逸☆

IMG_8029.jpeg

スプマンテの後は、ワインはいつも通りソムリエ奥野氏にお任せ。

夏にぴったりの南イタリア・カラブリアのワイン、トロピカルフルーツ、ハーブの複雑な香りと味が特徴的。

エリケットにある"Critone"(クリトーネ)はカラブリアに住んでいたソクラテスの愛弟子の名前だそう。

IMG_8026.jpeg

<赤イカの炭火焼きと墨のリゾット>

ホースラディッシュがほんのりアクセント。

IMG_8030.jpeg

<近江牛ツラミのカルパッチョ>

IMG_8032.jpeg

とろける絶品カルパッチョでしたが、そのフレーバーの肝が「どぶ酢」なるもの。

「ドブス!ブス、ブス」と夫は一人ウケまくり。。

でも最近「ブス」って言葉あまり聞かない?!

IMG_8025.jpeg

赤ワインにシフト。

IMG_8033.jpeg<近江牛タン下の柔らか煮と万願寺唐辛子、黒七味のペペロンチーノ>

タンもタン下、タン先、タン中でテクスチャーが全然違うので面白い食材ですよね〜。

IMG_8035.jpeg

美味しそうなお肉。

こちらに来るとほぼほぼメインはお肉だった私達ですが、

IMG_8031.jpeg

この日は、メインに魚料理<黒むつのソテー>をチョイス。

残していた白ワインに戻って、ボン・マリアージュ☆

IMG_8036.jpeg

後藤シェフの肉料理は、肉愛を感じる素晴らしく美味しいものばかりですが、実は魚もすごい。

市場で厳選された旬のお魚をメログラーノ料理に昇華☆

改めて今後は、魚料理にも注目したいメログラーノです。

最後にいつものドルチェ♡

<エスプレッソソルベ&パンナコッタ>

IMG_8038.jpeg

<マンゴー&パッションフルーツのミルフイユ>

IMG_8037.jpeg

<info>
Melograno(メログラーノ)
東京都渋谷区広尾5-24-2

*****A Little Side Note*****

静岡スイーツ☆梅酒大福。

IMG_8146.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

秋メイク
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.