
MIYASHITA PARKの筋肉食堂☆
渋谷に来る度に車から眺めていた『MIYASHITA PARK』(ミヤシタパーク)。
そして何度も、
K「興味ある?」
夫「まったくない」
そのうち「行ってみるか」という言葉を期待したものの、その様子も無いので誘ってみることに。
K「オープンしてだいぶ経つからきっとガラガラだよ!」
夫「夏休みだよ。渋谷だよ。若い子たちで混んでるんじゃない」
K「大丈夫、大丈夫」(いつも通りに適当に言ってみた)
乗らない夫を半ば無理矢理ランチへ。
まずはフロア構成をチェック。
今更ここで述べることでもないですが、、Miyashita Park(ミヤシタパーク)がオープンしたのは、2年前の夏。
全長約330mからなる低層複合商業施設で、元々あった宮下公園は屋上へ移設され、下層に商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」、原宿側側端にホテル「sequence MIYASHITA PARK」があります。
まずは、オープン当初メディアで度々目にした1階の居酒屋やラーメン店が連なる「渋谷横丁」をぶらり。
K「ほら、ガラガラ」
夫「ここは、ランチじゃなくて夜だろ」
K「まーね。で、私の今回の狙いは、ココです!“筋肉食堂”(KINNIKU SHOKUDO)」
夫「え、、ホントに?!」
K「なんか最近体重計を見てると筋肉量が増えてまして、それはイイことで、益々筋肉が欲しくなってきたというか。なので今日も高タンパク低カロリー食を求めてみました!」
夫「混んでるぞ。ガラガラとか言ってたくせに並んでるじゃないか…」
行列嫌いなので一瞬躊躇したものの、どうやら入れ替わりのタイミングだったしく、10分程待って入店できました。
カンター席に着くと目の前がSouthエリアの通路で道行く人達が見える〜。
普段渋谷でピープルウォッチングなどしない私には、ちょっと新鮮☆
若い夫婦やお洒落キッズが多いな〜なんて思っていたら、まずはサービスのプロテインドリンクが。
甘めで飲みやすい。
おそらく私の筋肉量が増えている理由は、ブログにも書きましたが春からプロテインドリンクを飲み始めたこととジム通いの結果だと思います。
体重には変化がなく、筋肉量が増えているのは嬉しいこと☆
さて、私の選んだメニューは、「鶏モモ肉・ムネ肉とお豆腐の軟骨入りハンバーグ」。
コリコリの軟骨が良く、熱々の石(右)の上でジュ〜っと焼くことで香ばしさアップ。
夫は、この日限定30食だったスペシャル赤身肉(ミスジ)300グラム。
火入れもバッチリ。
夫「うまっ!ケーコさん、想像以上に美味しくてびっくりです!」
K「でしょ〜。色々調べたら評判良かったし」
お好みの味付けで。
ひと切れいただくと、The赤身な旨味、まさに高タンパク!
助手席の私は遠慮なくワインも。
ご飯は玄米をチョイス。
一時期我が家でも玄米を食べていましたが、もう何年も食べていなかったのでこれまた新鮮。
よく噛むから体にも良いのだけれど、久しぶりにいただく玄米はやはり硬い…な印象。
熱々ジュージュー状態=油や肉汁が飛ぶのでエプロンをして。
K「なんかこの紙エプロン、シースルーな感じでオシャレじゃな〜い?」
夫「別に。普通でしょ」
高タンパク低カロリーと聞くと、なんだか味気なく、あまり美味しくなさそうなイメージもありますが、今回がいただいたハンバーグもお肉もいずれも美味しく、また消化も良く、とてもヘルシーに感じました。
という訳で、今後も時々訪れたい『筋肉食堂』です。
03-6712-5229
*********
オマケな1枚、今週はヴァカンスな1枚特集?!
友人たちはパリを脱出して夏を満喫中@ギリシャ。
パリ発のあちこちヨーロッパは良いですね〜。
*********
*Belle et Bonne Blogは、気ままに更新中。
ARCHIVE
MONTHLY