
困ったらNICOLAS☆
今夜の1本を買いに行こう♬と、近所のパリ8区のワインカーヴに出向いたある日、そのお店が突然(?)閉店していてびっくり…。
リニューアル等ではなく完全に閉店らしい。
いつも夕方には店先でアペロする会社帰りなパリッ子たちで賑わっていたのに、こちらで扱うお手頃ワイン探しが楽しかったのに、突然の閉店は軽くショック。
(関連ブログ→ https://madamefigaro.jp/paris/blog/keico/wine-by-one.html )
そして困った。今晩飲むワインはどうしよう…。
が、そんな時はちょっとあたりをウロウロすればおそらく見つかるであろうなお店がフランス全土で展開する大手ワインショップチェーンの“NICOLAS”(ニコラ)。
確かこの辺りに…。
ありました☆
ニコラのワインは見やすく、探しやすい。
お手頃ワインからヴィンテージワインまで幅広いセレクションで基本となる商品は全店統一ですが、各店舗のご主人の趣味・志向で個性的なワインも少々。
これまでの私の経験では、どの店舗でもニコラの店員さんは気さくで親切。
限定的ですがマドレーヌ店やオペラ店などからは欧州ヤマト運輸との提携で日本に送ることができるのも嬉しいニコラ。
暑い時期にでもクール宅急便で送れるのは助かります。
この時期はとことんロゼ♡
と、この日はロゼと白を1本ずつ買いました。
そしてニコラに来ると、ちょっと参考になるかも…と毎度もらってくるのがニコラで扱うワインを使ったり、合わせたお料理&デザートのレシピカード。
(一度も作ったことないけど…)
ロゼシャンパンとマンダリンのムースなんて美味しそ〜っ!
イカのマリネをあてにプロヴァンスの辛口スッキリなロゼワインでアペロを楽しんだまだまだ明るいパリの夕方でした。
そして今日、怪我以来セーブしていていたお酒解禁。
複雑に美味しいものより単純明快でストレートなものが飲みたい気分で選んだ1本は、カリフォルニアの白ワインChalone vineyard(シャロン・ヴィンヤード)のシャルドネ。

あら、造り手さんのサイン入り?!よくわからないけど、ちょっとラッキーな気分に。
カーモン、ベイビー アメリカっ♬ ドリームの見方をインスパイヤっ♬
と、最近頻繁に耳にするDA PUMPの“U.S.A”を鼻歌で帰宅。
ARCHIVE
MONTHLY