
パリ6区☆ベルナシオンのパレドール
この秋、パリに進出したフランス・リヨンの老舗ショコラトリー“Bernachon”(ベルナシオン)。
お店の場所はパトロールエリア!イエ~イ♬と秘かに喜んでいたつもりですが、そんな食い意地はすっかりダダ漏れ?!
マダムYさんがパリのお土産に買ってきてくれました。
なんともシックなバロタン♡
個人的にはグレーは大好きカラーなので、そんなところもツボ。
右よし、左よし、後ろよし、周囲に誰もいないことを確認して(って自宅だよ…)丁寧に蓋を開ける。
うわっ!
それは過去に一度リヨンお土産でいただいた金箔をあしらったガナッシュ入りショコラ、“Palet d’or”(パレ・ドール)。
ベルナシオンと言えば!な50年前からレシピが変わらぬと言われるスペシャリテなショコラです。
これは一粒ずつ丁寧に舌の上でゆっくり口溶けを楽しまないと!
で、何を合わせようか迷ったけれど赤ワインに決めた。
日仏ハーモニーを楽しむべく、日本の美味しいワイン、栃木県のココ・ファーム・ワイナリーの「第一楽章」を抜栓。
セパージュは日本固有種のマスカットベリーA 100%。

カラーは、やや黒味がかりくぐもったレッド。
その味は熟成感のあるカシス、ブルーベリー、イチゴ、黒糖、更にちょっとスパイスも感じられ複雑。
アフターテイストも長く、チョコレートに合いそう♡
夫「なんで今日赤ワインなの? メシから考えたら白だろ…」
K「食後にチョコ食べるから」
夫「・・・。なんのチョコ?」
K「Yさんにいただいたベルナシオン」
夫「それ聞いてない。チョコはダローザじゃないの?」
K(ベルナシオン、こっそり独り占めのつもりだったのにバレてしまった…)
ベルナシオンと一緒にいただいたda rosa(ダローザ)のレーズンチョコ(レーズンをソーテルヌに漬け込んでチョコレートコーティング)もとても美味しい。
何度かお土産に買って帰っていたものの、自分がお土産にいただくのは初めてだったので、それもまた新鮮な気持ちになりました。
メルシー、マダムYさん♡
これはまた後日、白ワインと一緒にいただきたいと思います。
***おまけのパリ***
夫が年末年始、パリで楽しみしているのが、パティスリーCyril Lignac(シリル・リニャック)のクマさんギモーヴ。
去年はゴールドバージョンがお目見え。
K「今年は4種のチョコレートコーティングのアソートだって」
夫「絶対買う!」
普段甘いものにそれほど興味がないくせにこれは(&ババ)は別格らしいけど、そこまで夢中になれる理由が私にはよくわからない。。
ARCHIVE
MONTHLY