
Nobu Tokyo in 虎の門
松久信幸氏が1987年にアメリカ・ビバリーヒルズに"Matsuhisa"を開店し、
ハリウッドスターたちを魅了して一躍人気店となり、その後ロバート・デ・ニーロ氏と
共に"NOBU New York City"開店☆
そして今では世界に25店舗展開しているそうですが、その一つで虎の門にある東京店
"Nobu Tokyo"(ノブ・トーキョー)へ弟Nと夫と3人で行ってきました♪
まずはカクテルで乾杯♪
海外に暮らす夫の親戚や友達が日本に遊びに来た時に訪れるレストランの一つなのですが、
この日のお客さんも日本人カップルやグループは少なめで、外国人の方のが圧倒的に
多かったです。
なんだかLAの和食店みたい♪(行ったことないけど...)な雰囲気の中、お食事スタート。
まずはブリの味噌漬け焼をレタスで巻いて食べる一皿。
味はしっかりめ。白いゴハン食べたい...そんな気持ちになる米どころ出身者2名(弟&私)。
端に添えられたオレンジ色のものは杏☆
ノブのシグニチャーディッシュの一つ、ノブ風シュリンプ。
車海老にウニ&キャビアを乗せ、椎茸を巻いたもの。
寄せ蛸にはオレンジ色の粉・味噌のドライペースト味で。
大粒のコリコリの吸盤が美味ッ(*^▽^*)
ヒラマサのカルパッチョは、ハラペーニョソースで。
辛いっ(>_<)
カクテルの後はカリフォルニアの赤ワイン☆
というワケで映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏所有ワイナリーのワインで
Zinfandel(ジンファンデル) をチョイス。
"Director's Cut"という名前でエチケットがフィルムのようになっていてユニーク♪
こうしてちょこちょこと数品ずつ居酒屋のようにオーダーして3人でシェアしながら
いただきました。
K「ちょっと野菜食べる?」
夫「サラダがいいね。」
K「じゃ、キノコサラダ。」
夫「野菜じゃない。」
N 「まぁまぁ二人とも...」
K「これ、イカパスタだったよね?どこがパスタ?」
夫「このイカの切り方がおもしろいなぁ。」
K「さっきのキノコサラダとかぶってない?」
N「まぁまぁ二人とも...」
とか言いながら食いしん坊たちの箸は止まりません。
ウニの海苔&シソ巻き天ぷら☆
美味しい~ッ。
食事のシメはカリフォルニアロールで。
普通のお鮨もいいけど、こういう変わり種も好き♥
K「このソフトシェルがイイんだよねぇ♡」
夫「天むすみたいなもんだよなぁ。」
K「違うッ!」
N「まぁまぁ二人とも...。」
デザートは2品チョイス。まずは抹茶スフレの登場☆
(スフレらしい高さというか膨らみがないのがちょっと残念)
そこへお店のマネージャーらしき人がやってきました。
M「お食事はいかがでしたか?」
K「美味しかったです、居酒屋みたいで!」
M、N、夫「・・・・。」(その場が一瞬凍ったような...)
左を見ると弟Nは「その言い方はまずいよ」と言いた気な困惑顔。
右を見ると夫は「もっと他の言葉があるだろっ!」と言いた気な魔王顔。
私としては、ユニークな料理を気楽につまめる楽しい雰囲気が「居酒屋」と言いたかったのですが
言葉足らずで(>_<)
K「まずい、フォローしなくては!凍った空気を戻さなくては!」と思い
「このコーヒーゼリーも美味しいです、グリコのコーヒーゼリーみたい!」
M、N、夫「・・・。」
またまた失言?!
美味しさや感想を言葉で表現すること、伝えることは難しい...と痛感しました。
***********************
おまけのパリは「アートな卵」をBelle et Bonneで(^_^)/~
(4月15日:http://belleetbonne.blog.fc2.com/ )
***********************
<INFO>
Nobu Tokyo(ノブトーキョー)
東京都港区虎ノ門4丁目1−28 虎ノ門タワーズオフィス1F
ARCHIVE
MONTHLY