
Osteria i fra i☆海辺で絶品パスタ
<マルセイユ発バカンスブログ>
いつか行ってみたいと思っていたイタリアのSanremo(サンレモ)の町にやってきました。
海岸沿いを気持ちよく散歩。
ヨットが絵になる地中海☆
この辺りは、風も強いのかウィンドサーフィンやディンギーを楽しむ姿も。
イタリア・リグーリア州にあるリヴィエラ海岸沿いの美しいリゾート地のサンレモは、温暖な地中海性気候に恵まれ、一年を通して穏やかな気候が続くので、避寒地としても人気と聞きます。
老後は、そんな温かく、美しく、美味しいものいっぱい、文化と歴史豊かな町、ついでにお洒落なブティックも並ぶ町に暮らしたい...なんて強欲な妄想が地中海に広がる。
エメラルドグリーンの海と色鮮やかな花々が街を彩るサンレモは、「花の街」として世界的に有名で、毎年3月には「サンレモ花祭り」が開催。
ヨーロッパ最大級の花市場「Mercato dei Fiori」があり、イタリア国内外へ花を輸出しています。
町へ入ってみると、これまで巡ってきた村とは違う大都会な様子。
おもしろ日本語ネームなお店も普通にある。
ikigai(生き甲斐)とは、ある意味深い店名だわ。
そしてサンレモと言えば、カジノも!
目抜通りにあった優雅なアールヌーヴォー建築が目を引くCasino di Sanremo(カジノ・ディ・サンレモ)は、1905年開業の老舗カジノで、ヨーロッパの貴族や富裕層が集う社交場。
サンレモもパリみたいにエコ意識高めからの自転車ブームなのかな?!と思ったのは海岸沿いのレンタサイクルショップ。
サンレモには、かつての鉄道跡を利用したサイクリングロード「Pista ciclabile del Ponente 」なるものがあり、美しい海岸線を楽しみながら自転車で走ることができるそう。
しかもニースまで!
さて、私達が足の向くまま、気の向くまま、お腹の向くまま(!)ランチに訪れたのは、『Osteria i fra i』というお店。
店内の席は満席、海岸沿いのテラス席もほぼ満席だったのですが、直前に電話してなんとか1テーブル確保してもらいました。
その人気ぶりからも美味しいに違いない!の予感。
お隣りのお店では大音量の生演奏♬
その音楽と雰囲気をお裾分けしてもらいながら、ちょっとい肌寒い天候ではあったけれど、海辺でのランチに乾杯です。
フリット・ミストをみんなでシェア。
なんてことない魚介のフライ盛り合わせですが、これが旨っ!!
ピエモンテ州の卵入り細麺Tajarin(タヤリン)のウニパスタ。
ほんのりスパイスが効いてて洗練されたお味。いけるっ!
旨し!ボンゴレ&ボッタルガのスパゲティ。
ここ最近食べた中では一番好きなボンゴレパスタでした。
というわけで、海辺のテラス席でいただいた絶品パスタでした\(^o^)/
******プチっとパリ*****
懐かし〜!と手にした絵本Madeline(マドレーヌ)。
パリにある寄宿舎に住むアメリカ生まれの小さな女の子・マドレーヌちゃんがヨーロッパ中を冒険する楽しい物語。
懐かしいと言っても私の場合、子供時代の思い出絵本ではなく、フランス語を勉強したし始めた当初のおもいきり大人で読んだ絵本...。
絵も可愛いので今でも本棚に☆
ARCHIVE
MONTHLY