
那須ガーデンアウトレット☆
パリの1枚。
稲妻デザイン?
工事幕がデザインがかっていたり、遊び心があるパリの工事現場。
*******
春の温泉旅行、栃木県那須塩原市の「胡桃亭」で美味しく挽きぐるみ蕎麦を食べた後、向かったのは「那須ガーデンアウトレット」。
ゴールデンウィーク前、平日ということもあって空いていました。
ゴーストタウン状態!?
でもその分、どのお店に入っても親切丁寧接客の中、ゆっくり見ることことができました。
とは言え特に好きなお店がなく、お目当てもなく。
何か必要なものはなかっただろうか…?
ありました!
先日から立て続けにスニーカーのソールが剥がれ、長く履いた2足を履き潰してしまったのでした。
という訳でスニーカー探し☆
いくつか欲しいデザインはあるものの、なかなか大足な私にはサイズが無い…。
ようやく“PUMA”の一足にサイズがあったので、これに決まり。
やや細身なデザインの人工皮革スニーカーで、とにかく軽い♬
アウトレットに来たなら両手いっぱいのショッピングバッグを抱えて帰る図を想像していたのですが(その気満々だったのですが)夫の買い物はゼロ、私もこの一足で終わってしまいました…。
そんな中、一気にテンションが上がったのは地元の食材や雑貨を中心に揃えた「ロコスタイルマート」。
那須ですから皇室御用達なキーワードなものが色々で専用コーナーがあるほど。
ここ楽しい♬
夫「これ、気になる。自分でジャムを挟んで作る最中とパイだって♬」
K「あ〜、手付け最中ね。だったら三田の文銭堂の“学問のススメ最中”をオススメします」
夫「・・・。」
K「おっ!もちもちロールなんて名前からして気になる♡」
夫「帰るまでに丸一日以上あるから冷蔵物はやめておこう」
イキイキと元気そうな野菜、果物、キノコがいっぱいだったので、これがこの後自宅に帰るだけならたくさん買い込みたかったのですが、保冷バッグもなく、明日以降の予定も色々だったので見送ることに。
ストリベリー、チョコ、チャイ(ちょっと珍しい)で迷いつつも那須高原牛乳のアイスを食べてすっかり満足笑顔。
もうすぐ平成が終わる。
そして令和に…な実感がちょっと湧くお土産お菓子を横目に「那須ガーデンアウトレット」を後にしました。

ARCHIVE
MONTHLY