Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

マンハッタンの空中庭園☆ハイライン

今回のNY旅行が決まった際、観光的にはどこがオススメ?

と親戚&友人ニューヨーカーに尋ねたところ、みんなが挙げたのが、“High Line”(ハイライン)

ハイラインは、かつての高架鉄道を再開発して造られた憩いの空中庭園です。

そのエリアは、ミート・パッキング・ディストリクトから34丁目まで延び、端から端まで歩くと約30分(2.3km) 、マンハッタンの景色を眺めながらの程よい散歩コース。

nWDCMA12SKOaWvt3VxvDFg.jpg

散歩道にはいくつかのアクセスポイントから上り下りできます。

RHx9IzRdTByxAMCM%7KddQ.jpg

事前にたくさんの人に薦められたものの、ガイドブックを見ると「ふーん、普通に公園…」という印象で、正直なところ実際に行くまでは私の中では期待度が低めでした。

ro4LneJEToyruEnzfQp31A.jpg

ところが、上がって歩き出したら面白い!

yNs%5nLMSH+e9s1431yUEQ.jpg

まずは季節の花々がいっぱいで緑に溢れ、これまた大都会のオアシス。

fullsizeoutput_2829.jpg

ワイルドにもりもり茂ってる風ですが、300種類以上を季節折々楽しめるようになっているとか。

要予約ですが1時間の無料ガーデンツアーもあるそう。

fullsizeoutput_282c.jpg

所々にベンチもあり。

fullsizeoutput_2827.jpg

途中小雨が降ってきたけれど全然平気。

ズンズン歩くほどにビルの谷間から見える景色が違って楽しい。

fullsizeoutput_2828.jpg

地上約9メートルの高さ(ビル3階ぐらいの高さ、この高さがイイ!)ぐらいの位置を歩くので、まさに空中散歩。

1mX8GAhTSUWTa4vDz0zbJg.jpg

エンパイアステートビルも見えた!

IMG_1320.jpg

NYのシンボル的な高層ビルや新しいユニークなビルを臨みながら壁画アートやオブジェも点在。

fullsizeoutput_27d6.jpg

fullsizeoutput_27d5.jpg

見過ごしそうになるものに気づいて足を止めて眺めていると全く飽きず、また違った角度から感じるマンハッタン。

fullsizeoutput_27d2.jpg

fullsizeoutput_27d1.jpg

この高架路線は、元々は精肉工場や倉庫などを結ぶ貨物車用として使われていたもので、取り壊しての再開発にあたり無名の若者二人の署名運動から始まって、こうした路線を残した形での再開発となったそう。

fullsizeoutput_27d3.jpg

なんて素敵な再開発だ!と感激。

どこの国も都市部は再開発が進んでいるけれど、なんでも壊して便利にすればいいってものじゃないのでは…と思う。

壊したものは元に戻せず、失ってから後悔しても遅い。

再利用できる部分や残しておきたい部分、そこを踏まえて上手に再開発されたハイラインを目の当たりにして、またまたニューヨークって柔軟で面白い街だなぁと実感。

fullsizeoutput_27d4.jpg

ハドソンリバーと対岸のニュージャージー州が見えた頃、かなり雨も強めになってきたけれど、

6+3sdCwVQtSwfBX8yTE9Aw.jpg気分は、Singin' in the Rain♬

K「雨でもNYは楽しいよ、イエーイ!」

夫「お腹見えてるよ…」

K「気にしなーい♬」

SGzBuwxcRje74ch%nssuUA.jpg

天気が良く、時間帯、季節が違えばまた違った楽しさと美しさがあるでしょうし、この良さはなかなか画像だけでは伝わらないと思うので、NYに来たら是非実際歩いてみて欲しいスポットです。

%eFYxgyvRF6C2YAZv%irOQ.jpg

気温もグッと下がって寒い日ではあったけれど、寒がりな私をこんなハイテンションにしてしまうNY、恐るべし♡

fullsizeoutput_27d0.jpg

次々に新しいことが生まれるNYは刺激的☆

*********

おまけのパリ

この〜木なんの木、気になる気になる〜♬

IMG_6174 copy.jpg

1785年に植えられた木だそう。

5区のle Jardin des Plantes de Parisにあります。

IMG_6172 copy.jpg

☆Belle et Bonne Blogも絶賛更新中☆
 
 
<info>
High Line(ハイライン)
 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.