Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

ベネズエラの朝ごはん

コルビュジエのチェア、こんな寛ぎ方があるとは!

Gくん、朝からご機嫌です。

fullsizeoutput_3cd0.jpg

この秋の連中にお泊まりで遊びにきてくれたUファミリー。

2日目の朝は、GくんとGくんパパが朝食を作ってくれることになりました。

何ができるのかな〜?

fullsizeoutput_3cc5.jpg

彼らが作ってくれたのは、南米ベネズエラ で朝食(または間食)として食べるという『アレパサンド』。

arepa(アレパ)とは、トウモロコシの粉を水で溶いて焼いたパンのことだそう。

IMG_0376.jpg

そのアレパにチーズ、ハム、ポーク、チキン、煮込み豆、スクランブルエッグなどお好みの具を挟んで食べるアレパサンド。

私は中南米には一度も行ったことがなく、食べるのはもちろん初めて。

パパが生地を作り、Gくんが成型。

小さな手の平(指が長っ)で丸めてギュッ!

mSVzAiHTSL2CfDTdJo1Fyg.jpg

油で焼くか揚げるかで今回はホットプレートで焼きました。

fullsizeoutput_3cc8.jpg

アレパを焼いてる間にパパは弱火で丁寧にスクランブルエッグづくり。

IMG_0375.jpg

サンドするチリベースのポークは、Gくんパパが仕込んだものをたっぷり持参してくれました。

そこにとろ〜り溶けたチェダーチーズもサンドしてボナペティ。

IMG_0378.jpg

そもそもコーンブレッドが好きな私達には好きな風味&食感で美味しくいただきました!!

ゲストに作ってもらうなんてなんだか申し訳ないな〜とも思ったけれど、お言葉に甘えました。

それに料理上手な男はモテますから!

Gくんも料理好きでグルマンな男になることを祈る…♡

fullsizeoutput_3cf7.jpg

K「(妹)Kちゃん、あなたは姫でいいのよ〜。なんでも男子にやってもらってね」

夫「ダメダメ!何もしないとこんな人(ケーコ)になるから!」

K「失敬な!」

夫「Kちゃん、朝ごはんはテラスと中とどっちで食べたい?」

「テラス!」と、ハッキリ指差した妹Kちゃん。

まだ話せず片言単語しか発せないとは言え、意思表示は明確なことに驚きました。

ジュース選びも迷いなし☆

fullsizeoutput_3ccc.jpg

1歳半だからまだまだ小さいけれど、1年前はこんな風にプニプニで抱かれるままだったけれど、今は歩き、自分で食べ物を口に運んだり、Yes、No の意思表示ができる思うと赤ちゃんの成長・発達ってすごい早さなのですね…!

IMG_9730 copy copy.jpg

コロナ禍で食事はもちろん生活全般が夫と二人だけの日々が続いていた中で、久しぶりに賑やかで愉しい時間を過ごすことができました。

*********

パリの1枚。

ちょっとずつ紅葉している頃でしょうか。

IMG_9932 copy.jpg

☆Belle et Bonne Blogも絶賛更新中です☆

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.