
Le Calife★セーヌ川ディナークルーズ
日本からMちゃん、Kちゃんの二人がパリに遊びにやってきた~♪
ご案内したいところは色々☆
パリの綺麗なところ、美味しいところ、どこで何をしよう?
パリに着いたばかりだし...で思いついたのがセーヌ川ディナークルーズ★
ディナークルーズは色々あるものの、船が大き過ぎて団体ツアーと一緒だと騒々しい、
料理が冷たくて美味しくない、などの噂ばかり聞いていたので最初はどうかな...
と心配だったので、いくつか調べて日中下見へ行ってみました。
Pont des Artsの橋の下に碇泊しているこの船は良さそう。スタッフさんも感じがいい☆
それは"Le Calife"(ル・カリフ)という船でした。
船は小さいこと、運行中に観光アナウンスなどないこと、料理はある程度評判がよく
調理したての温かい料理をちゃんと出してくれることの諸条件をクリア。
2階建てで下にはグランドピアノなどもあり、船内の雰囲気もクラシックでなかなかステキ★
乗船前にMちゃん、Kちゃんとちょっと夜のパリを散歩♪
そして19時45分。
マドモアゼルたち、乗船よ~っ!
船内はカップルが多く、落ち着いた雰囲気♥
アペリティフを飲みながらグジェールを摘まんで出向までメニュー選びをしながら
おしゃべり。
出航とともに前菜登場。
お料理は前菜、メイン、チーズ、デザートの4皿でチーズ以外は4~5種類から選べる
プリフィックス。
以下のお料理写真は私の選んだものです。
前菜はフォアグラとジロール茸のパイサンド(^u^)
事前確認した通り温かい♪ 冷めた料理じゃなくてホントに良かった~と、まずはホッ(^u^)
そしていくつもの橋をくぐりながら、流れる景色を見てるだけも飽きない夜のセーヌ川クルーズの
始まりです。
メインは肉料理と迷ったけれど、最近肉食続きだったので帆立に。
帆立好きも納得!のイイ感じの火入れ加減。
前方に自由の女神とエッフェル塔が見えてきました(@_@)
が、私は花より団子...。
食事に夢中で綺麗な夜景をほとんどカメラに収めていなかった・・・(>_<)
チーズ3種は羊、牛、山羊の食べやすいものがサラダとともに♪
この船のウリは、22時ジャストにエッフェル塔前に来ること。
そして22時ジャスト★☆
ピカピカタイムを遮るもの無しに、まるで自分のため?!な気分でピカピカが消えるまで
たっぷり鑑賞できるのです。
美しい!!
ただずっと甲板に出ていると冬のセーヌの風はとても冷たい(>_<)
マドモアゼルたちは寒さに負けていなかったとけど...。
で、私もいつかやってみたいこのポーズ(*^▽^*)
ピカピカエッフェルを満喫した後は船内に戻ってデセールタイム。
赤いフルーツのティラミスをいただきました。
いつものように食べること、おしゃべりに夢中で気がつけばクルーズ終了。
船内で3人写真を撮ってもらえば良かった~!
Mちゃん、Kちゃんの綺麗なお洒落スナップも撮れず、後悔&反省(>_<)
これまで私もディナークルーズはしたことがなく、今回が初めての経験だったのですが
想像以上に楽しい!綺麗!美味しい。
また日本からの友達や親戚が来た時は、ご一緒したいと思いました。
おまけのパリはBelle et Bonneで(^_^)/~
(http://belleetbonne.blog.fc2.com/)
<INFO>
Le Calife(ル・カリフ)
http://www.calife.com/
ARCHIVE
MONTHLY