Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

本場のアプフェルシュトゥルーデル

こちらはホテルのロビー。

中央にグランドピアノが置かれて、夜は生演奏が奏でられ皆さん食前のアペリティフの

グラスを片手にディナー前のひと時を楽しんだり、

140209 (12).JPG

昼間はサロン・ド・テ風にケーキや紅茶が種類豊富に並んで甘い誘惑♥

140209 (20).JPG

孫を連れて滞在している老夫婦もわりと多く、日中はここでのんびり読書やオシャベリを

している人たちも。

140209 (21).JPG

バーカウンターもあるので時々スキーウェアから着替える前に乱れた髪と汗ダクの

顔のまま疲れ切った顔で「まずは一杯っ!」と立ち寄ったり、ディナー後の食後酒を

飲んだりで楽しみ方は色々のスペースです☆

140209 (1).jpg

そして今回バーテンダーさんに作ってもらった特別ブレンド?なノンアルコールカクテル

がコレ。

名前がないので私の名前をつけることに♪ 「キキ・スペシャル」。

140209 (16).JPG

次から「キキ・スペシャル」と言えば同じものを作ってくれると言われ、食事中にも飲む

ようになったお気に入りカクテル。

マンゴージュース、ソーダ、オレンジ、あとは秘密だそう。

それからこれは地元でアフタースキーの定番ドリンクで「シーバス」(スキーウォーター)

というもの。

甘酸っぱい赤いシロップ(ざくろ?)を水で割ったもので、サッパリと飲みやすい☆

140209 (13).JPG

ところで、オーストリアと言えば、なんとか「シュトゥルーデル」というお菓子。

というわけで、「ナッツ・シュトゥルーデル」を食べてみました。

140209 (15).JPG

さすが本場!美味しい(≧▽≦)

K 「まだここでアプフェル(アップル)シュトゥルーデルを食べたことがないし、

当たり前すぎるのかメニューにもないです。」

と、ヘリーに話したら

H 「アプフェルシュトゥルーデルはこのあたりならどこにでも用意してあるよ!

私がホテルの人に頼んであげます♪」と。

というワケで焼きたてアプフェルシュトゥルーデルをいただきました~♥

薄い皮はパリパリで林檎たっぷり、バニラアイスと一緒にいただくと至福(≧▽≦)

140209 (14).JPG

ちなみにこの右の人がスキー帽とサングラスを外したヘリーです。↑

(どうでもいいけどアラフィフ。スキーの他はチェスを愛する男でございます。)

それからロビーやダイニング、部屋で気がついたのがこのクッション。

140209 (22).JPG

こうして真ん中をへこませて置いてます。

このホテルだけかと思っていたら、この辺りではみんなこうしているんだそう。

140209 (17).JPG

なんだか気になって最初は私は部屋のクッションを普通の四角に整えていたのですが

ターンダウンサービスの後は、必ずこの形にされてます(*_*;

140209 (18).JPG

おまけのパリをBelle et Bonneで(^_^)/~

http://belleetbonne.blog.fc2.com/

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.