
湘南メンチ☆マダムの味方・今夜のおかず
東京の自宅とセカンドハウスを行き来する途中の国道135線沿いで、その工事の様子から何ができるんだろう?と気になっていました。
そして先月25日にオープンしたのが『湘南メンチ 〜マダムの味方・今夜のおかず〜』というお店。
「〜マダムの味方・今夜のおかず〜」なサブネームに思わず笑ってしまった…!
夫「俺のための店?」
と言うのも納得な揚げ物の中でもメンチを一番愛している夫にとっては、嬉しさマックス?!
という訳でお店に入ってみると、左手にメンチコーナー。
湘南メンチ、チーズメンチ、紅生姜メンチ、梅干しメンチ、ゴボウメンチ等々メンチと言っても色々。
オーダー後にその場で揚げていただき、揚げ立てがいただけます。
また、このまま揚げる前の状態で買うことも可能。
美味しそう!!
店内を見渡すと大きな冷蔵庫とショーケースがズラリ。
こちらのお店は、地産地消が生み出すローカルB級グルメとして地域観光の目玉となりうる商品を目指した、コロナ禍の状況下で観光と飲食を考えた新しいスタイルのセレクトショップだそう。
霜フリフリ、マーブルなお肉。
湘南厳選もち豚や熟成肉の加工品もぎっしり。
熟成肉のソーセージや、ローストビーフ、生サラミ、パテ、生ハムなどいずれも美味しそう!
ローストビーフや自家製ハムをは好きなサイズ・厚さにカットも可能。
お土産やプレゼントにも良さそうなギフトセットも。
ブランド牛「足柄牛」、馬肉もある〜!と肉食女子としてはテンションアップ♬
お肉の他にも湘南野菜のあれこれ、今の時期は湘南ゴールド、こだわりの平飼い卵、その卵を使ったバウムクーヘン、アイスクリームやスイートポテトなどのスイーツも。
またテイクアウトで片浦レモンソフトクリームや生ミルクソフトも美味しそうで、もう少し暑くなったら是非食べてみたいところ。
肉料理を美味しくいただくソースやタレも色々。
柑橘などフレーバー付きのオリーブオイルの気になったので、これは今後毎度楽しみに立ち寄りたいと思います。
とにかく初めての今回は店名でもある看板商品、湘南の厳選もち豚を使用した「湘南メンチ」を買ってみなくては!
小田原産の片浦レモンを使用した爽やかなメンチカツで、レモンの香り成分だけを独自製法で取り出してタネに混ぜ込んでいるのだそう。
何もつけずにそのまま食べるのがオススメと。
という訳でお店で揚げていただきました。
揚げたてを車の中でガブリ。
夫「旨ーーーいっ♡♡本当だ、レモンが結構しっかりめに効いている!ほら、ゼスト見える?」
K「うまままっ!」
外サクサク、中は肉汁たっぷりでジューシーなのにヘンな脂っこさはなく、想像よりもずっとさっぱりいただけるのは、やはりレモン効果。
この美味しさ、クセになりそう♡
ただ揚げたて4枚を車内に持ち込んだ結果、家に着くまで車内はメンチ臭が充満。
夫「俺にとっては幸せな香り♡」
K「・・・。」
***************
パリの1枚。
トリコロールなエクレア♡
ARCHIVE
MONTHLY