
春夏秋冬☆産地直送をいただく!
K「ただいま〜!見て見てこれ♡ 」
K「ずっしり重くて見るからに瑞々しくシャッキシャキのレタスです!ちょっとマヨネーズをかけただけでモリモリ食べれちゃいそう。こんなレタスには久しぶりに出会ったよ♬」
夫「確かに旨そう。どこで買ったの?」
それは最近のご近所パトロール@西麻布で気になっていた毎週水曜日と日曜日の週2日だけオープンするという、農家直販の八百屋さん『春夏秋冬』で。
聞けばこちらの野菜や果物は、神奈川県の小田原箱根をはじめとした神奈川県西部地域で採れたもので、放し飼いと地域循環型の養鶏や自然な環境での野菜生産を行っていると。
レストランに卸した後にこの場所で営業しているそうで(普段はシャッターが閉まってます)昨年11月のオープン以来、すっかり地元では人気の様子。
10時からオープン☆
並ぶものは、店名のままに春夏秋冬の季節もの。
今回はまだ冷蔵庫にたくさん残っていたので買わなかったのですが、こちらの卵は卵かけご飯にバッチリな人気商品だそう。
たっぷりのニンニクでソパ・デ・アホ(スペインのニンニクスープ)もいいかも♬
と、何を買おうか迷っていると、明るく気さくなお店の方が丁寧に色々と教えてくれました。
偶然にも私も箱根・小田原界隈にはちょっと土地勘もあるので話も弾み、
「これどうやってた食べたら美味しいですか?」
そんな質問も直接作り手さんに伺えるのは料理下手としては助かるな〜と。
と言うわけで今回買ったのはレタス、ルッコラ、水菜、黄色いズッキーニ。
改めて驚いたのは、その元気度、フレッシュな美味しさ。
パリで食べているものと比べると東京のスーパーで買う葉物はすぐに萎れちゃうと思っていたのですが、これは簡単には萎れず。
ルッコラの味の濃さにもびっくり!
モリモリと具沢山サラダで楽しみました。
ズッキーニは、セモリナ粉をつけてフリットにしてキーマ&グリーンカレーにトッピング。
天気もよかった週末はテラスでパスタランチ。
少しだけ残しておいた香り抜群のルッコラを散らして。
このルッコラがあると無しとでは印象がだいぶ違ったと思う。
東京でこんなに美味しく朝採れ新鮮葉物野菜を直売でいただけることはありがたく、規模や雰囲気は違えどパリのマルシェを彷彿♬
今後も楽しみに伺いたいと思います。
*************
パリの1枚。
近いという理由もあってパリ暮らし中に一番食べているケーキは、ピエール・エルメのものだと今更気づいた♡
ARCHIVE
MONTHLY