
史上No.1なキャラメルザッハトルテ☆
先日今年も健康に無事に結婚記念日を迎えました。
去年に続き今回も自宅でお祝いすることに。
と言っても特別なメニューも考えず、美味しいワインと肉さえあれば!な手抜きぶり。。
お肉は足柄牛ヒレ肉を陶板鍋で塩胡椒で焼くだけのシンプルステーキ。
お肉、野菜を焼く時に我が家では頻繁に陶板鍋を使っていますが、遠赤外線でじっくりと食材の中まで火が通り、旨味を逃さず、食材本来の旨味を引き出されて料理下手でも上手くいく?!
このところコリコリした外国の赤身肉好き傾向なので、和牛のヒレ肉はとても柔らく、改めてそれらとは別物の美味しさを実感。
でもこの日、何より楽しみにしていたのは、当日まで秘密と言われた、お世話になっているOシェフお手製ケーキ。
受け取ったのは、細長い箱。
ロールケーキかな?と予想しながら箱を開けると、
『ザッハトルテ』でした✨
Oシェフのザッハトルテと言えば、以前レストランでいただいた胡桃がアクセントの濃厚ザッハ(黒胡麻アイスと合わせて)♡
ギュギュギュッと凝縮したカカオ、チョコレート感が感激的でした。
あの感激再び!と思ったのですが、今回いただいたものは、またまた食べて驚き。
塩キャラメル味が効いた「キャラメル ザッハトルテ」だったのです♡
かなりケーキは濃いのにくどくなく、フレッシュな苺とブルーベリーがアクセントとなり、ついもう少し、もう少しと欲張りたくなる罪なヤツ!
つくづくプロの方が作るものには、常に驚きが溢れている。
頬張ると幸せを実感。
スイーツと幸せってのは、実に近しい関係だ!と感心しながらひと口ずつ丁寧に味わっていただきました。
色々な想いも重なってこれは、私史上No.1のザッハトルテ☆
去年も書いてますが、夫婦としてはこの時期、6月を日本で過ごすのはビフォーコロナではほとんどなかったこと。
どこにいようと自分も相手も健やかで、美味しくいただける心と体があることが何よりだと至極当たり前なことですが、それが大事だと強く思い知ったのはコロナのお陰…そんなことも感じながらの美味しい記念日でした。
*************
パリの1枚。
数年前の6月の1枚ですが、凱旋門に夕日が綺麗に見えると話題になって観に行きました。
ARCHIVE
MONTHLY