
感謝ディナー☆
“WMPJ”(我が家未来プロジェクト)と名づけて去年から取り組んだ一連のあれこれですが、中でも不動産仲介で最もお世話になったのが、Mさんでした。
という訳で少し前のことになりますが、Mさんをお招きして感謝ディナーに出かけました。
事前にMさんに食材のアレルギー、好き嫌いを伺うと「なんでも食べます!苦手食材は全くありません!」という快活なお返事。
という訳で、タコ&ジャガイモ、伊勢海老、稚鮎、お魚(失念)の前菜4種盛りの登場に、可愛い笑顔で「全部美味しそ〜っ!いただきます」とMさん。
知り合ったのは約1年前になるのですが、コロナ禍での出会いだったので、お互いこの日までマスクを外すことがなく、こうして全顔?見せ合うのは初めて。
お世辞でなく、Mさんは可愛く、お肌もツルピカ☆
それにしても、お互いちゃんと顔も知らない中でも粛々とビジネスが進んだこの1年ちょっと思うと長引くコロナを痛感。
ところで、今回のWMPJでお世話になった各方面の皆さんは偶然にも全員女性(バリキャリって言うのかな?)でした。
Mさんに初めて会った時、マスク顔でもその若さがわかりました。
きっと窓口・アシスタント的な方で、話が進む過程で40代前後の男性社員さんが登場するのだろうと思っていました。
が、なかなかそれ風の人が登場せず、本契約等の重要な場面場面には同席されたものの、基本的には本案件を仕切り、進めたのは20代後半のMさんでした。
そんな出会い、率直に感じたMさんの第一印象も含めてお話しながら、クミンなど中東スパイス香る「枝豆ブルスケッタ」をパクッと。
Mさんから伺う業界のお話、会社のあれこれは全く土地勘(業界勘)のない私には興味深く「へーーなるほどね!」が色々。
こんなハードな仕事は大変でしょ?私達みたいにわがままなお客さんも多いだろうし…
と尋ねると、
「大変なことはいっぱいあります。でも私、この仕事、好きなんです!」と。
最後にお客さんが満足して喜ぶ様子、「ありがとうございました」と言われた瞬間に全ては吹き飛んで、とても幸せな気持ちになれるそう。
そう語るMさんの様子は、明るく、瞳キラキラ、自分の仕事に誇りを持ち、日々楽しく働いている様子が伝わってきました。
Mちゃん、眩しいぜっ!!と思った。
だいぶ年下、しかもこの食事はもう仕事の席じゃないから♬と、すっかり私はリラックスで馴れ馴れモード、スイッチオン。
夫、そっちのけで女子会トークも?!。
K「ケンサキイカとヒヨコ豆って合うね」
M「合いますね〜。さっきから好きなものばっかりなんですけど♡」
K「気に入ってくれたらなら今後ここ彼氏と使ってよー。これ、セクハラ発言でしょ」
M「ププッ、彼氏と来ます♡実は私の彼は〜、」
ええーーっ!!と、驚いたケーコの口からはオクラが飛び出そうになった。。出た。
(だって知ってる人だったから)
ここからはココには書けない女子トークでした。
1つめのパスタは、つぶ貝とズッキーニ。
Mちゃんは、大のパスタ好き麺好きと聞き、ますます意気投合。
M「ケーコさん、〇〇の担々麺って食べたことあります?」
K「ないない。そこは焼きそばばっかり」
M「今度是非食べてください!じゃ、お蕎麦だったらどこ行きます?」
K「お蕎麦は〇〇でしょ」
M「ですよね♡」
会社周辺のレストラン、グルメ話で盛り上がりました。
2つめのパスタは、手打ちタリオリーニをポルチーニ茸で☆
美味しそうに満面の笑みを浮かべて食べるMちゃんを見ていると気持ちがよく、嘘偽りなく食べることが好きなんだな〜と思いましたし、やはり若いからその食べっぷりが爽やか、且つ羨ましい。
もう若くはない私は気持ちで欲しても、もう胃腸がついていけなくてパスタは2品で満腹満足。
Mちゃんと夫はシメのパスタとしてメイン料理の後にカチョエペペを追加オーダー。ペロリ。
わけ〜な…。
ま、私も28、9の頃は底なしで会社じゃS子とT子と底なし大食いシスターズと呼ばれていたのだけれど。
メイン料理は、サガリ肉と熟成肉のお肉2種盛り。
シェフは私の胃袋サイズをよくご存知なので、小ぶりポーションで用意してくれました。(グラッツェ!)
ドルチェは、4、5種類あった中からそれぞれ好きなものを。
私のチョイスは、「クロモジ」のジェラート。
クロモジとは、高級爪楊枝の素材や精油に使われる香木なのだそう。
いただくのは、初めてでした。
わっ♡本当に爪楊枝っぽい。
優しい甘みと爽やかさが美味しい!
“WMPJ”(我が家未来プロジェクト)を進めるにあたり、Mさんに出逢えて本当に良かったです。
4月半ばに最終的にダンするまで、夫は、いろんな意味で回転が早いので疑問、質問、リクエストを1000本ノック状態でMさんに打ちましたが、Mさんはどんなボールも受け止め、真摯に一生懸命に応えてくれました。
仕事は、会社は、大事なのは人だな…ということも仕事を辞めて久しい私も感じることがたくさんあり、良い経験となりました。
Mさんに出逢えたご縁は、今後も大切にしたいと思ってます。
で、最後に!
感謝ディナーの場に選んだのは、このブログでは最多登場イタリアンのあの店、渋谷区広尾の、
『Melograno』(メログラーノ )でした\(^o^)/
いつも通りに美味しい後藤シェフのお料理&時折いい感じに会話にも絡んでいただき、楽しい時間を過ごすことができました。
***************
パリの1枚。
毎度サクレ・クール発見!な瞬間も足が止まります。
ARCHIVE
MONTHLY