Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

マロン満喫中☆

今年は例年以上に栗を食べている気がする。

と、毎年思っているような気もするものの、今シーズンはいただく機会も重なり、あれこれマロンを満喫中であ〜る。

THE CITY BAKERY(シティベーカリー)で買ったのは、「栗とホワイトチョコレートのスコーン」。

IMG_9965.jpg

ザクっと、食べるとホロホロな生地の中に栗&ホワイトチョコが練りこまれ、カリっ!と感じた食感は栗ではなく胡桃。

胡桃がアクセントになった甘めのスコーンなので、ジャム&クロテッドクリームなどを添えずともそのままでいただける感じ。

ミルクティーと共に。

fullsizeoutput_534e.jpgこのところTHE CITY BAKERY(シティベーカリー)へ立ち寄る理由は、例年好評と聞く『ニューヨークパンプキンパイ』狙い。

ですが、夕方に行くせいかいつも売れ切れで出会えず。

11月25日までの期間限定販売ということで、その前に1度ぐらい食べたいのですが…。

カボチャが無ければ栗をお食べ!

と気持ちを切り替えてマロンタルト♡

グラハムクッキー生地に栗のアパレイユを入れて焼き上げたタルトは、間にカシスとラズベリーのジャムがサンドされ、その酸味がいい感じ。

IMG_9932 copy.jpg

最近特に印象的だったのは、パティシエールUさんが「お時間少々いただきます」と作ってくれたモンブラン。

IMG_0147.jpg

この美味しさの為ならいくらでも待ちます♡な気持ちになった、イタリア産の栗を使った繊細な味わいのモンブランでした。

軽やかマロンクリームの下には栗を練りこんだ栗のケイク(見えてないけど…)。

IMG_0148.jpg添えられた濃厚ほうじ茶アイスがナイスアシスト♬

IMG_0149.jpgコメントでYさんに教えていただいたHäagen-Dazs(ハーゲンダッツ)の『リッチマロン』。

GyugbqhQSBSiF0Om%1awuQ.jpg

ラム酒が効き、マロン味が濃く、まさにリッチマロン。

lbzCA%qtTwCYUcfMr4p6Xg.jpgあら、、お菓子ボックスから以前買って忘れていたチロルチョコが出てきた…。

比沙家のコラボ「焼まろん」。

チロルチョコのコラボレーションはいつも楽しく、ついレジ前で追加購入したくなる。

Pa01eHUqRlqIbZdQcjB6dg.jpg

この秋もマロンに事欠かないな…♡と感じながら満喫中です。

**************

パリの1枚。

これからの季節は街やお店のクリスマスデコレーションが楽しみな季節☆

IMG_2642 copy.jpg

☆Belle et Bonne Blogも絶賛更新中です☆
 
 
<info>
THE CITY BAKERY(シティベーカリー)
 
Häagen-Dazs(ハーゲンダッツ)
 
チロルチョコ

 

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.