
まい泉☆やっぱり揚げたて&あんバタサン
コロナ禍で益々食べる機会が増えた『まい泉』のカツサンド&ミニバーガーですが、久しぶりに青山本店のレストラン「とんかつ まい泉」で揚げたてトンカツが食べたい!とランチに出かけました。
揚げ物なら、いつでも、どこでも、つきあいます!と夫はご機嫌で同伴。
何事も即決、決めるのが早い人なのに、久しぶりのトンカツ屋さんというとで、しばらく楽しげに迷っていた…。
まずは「食前に消化のために大根おろしをお召し上がりください」。
あれこれ悩んだ夫は、ミックスフライ定食をチョイス。
夫「ロースカツにエビフライとカキフライがついてるなんて最高だろ♡」
夫「お味噌汁は追加料金で、もちろん豚汁にチェンジ」
夫「君は?」
K「私は、トンカツ屋さんに来て迷うことないもん。ヒレ一択!」
夫「だから言ってるけど、トンカツの旨さは基本ロースだってば」
馬耳東風。私はヒレが好きなのだ!
特に豚汁好きでもないので、普通にお味噌汁で満足。
ソースは、辛口より甘口より黒豚ソースが一番☆
衣サクサク、お肉柔らかでご飯&キャベツはモリモリ進む進む。
やっぱりお肉を食べると元気になるし、特にカツだと勝てる気がする(って何に?!)。
そういえば、学生時代は試験・テストや大事なバレーボールの試合前日は絶対トンカツでした。
そして試験当日の朝は、鮭のおにぎり。
そんなことも思い出しながらペロリ!
やっぱり勝てる気、向かう所敵なし気分で終了?!
というわけで、久しぶりにレストラン『まい泉』で、揚げたてをエンジョイしました。
ところで「まい泉」といえば、先日スーパーで見つけたのが、木村屋總本店とのコラボレーション商品『あんバターサンド』。
パンが「まい泉」のヒレかつサンドで使用しているオリジナルレシピで焼き上げた、ふんわり食パン。
あんこは「木村屋」のあんぱんで使用している北海道産小豆を使用し、木村屋ならではの甘さをおさえた上品な味わいはそのままに、今回のサンドのために練り上げたこしあんを使用しているそう。
そのパンとあんこの味と間にホイップバター☆
クリーミーなホイップバターの塩味とあんこ、ふんわりパンが三位一体に。
「まい泉」は、お弁当以外にも手軽にいただけるミニバーガーやサンドイッチはじめ、季節限定商品などバラエティ豊かに販売されているのでスーパーをチェックするのも楽しい!
************
パリの1枚。
ぶらっと出会う街中のインスタレーション。
ARCHIVE
MONTHLY