
そばきり 喜蕎八☆地そばを堪能
信州と言えば、やはりお蕎麦もハズぜない♡
と言うわけで、やって来たのは富士見町と小淵沢の境に位置する『そばきり喜蕎八(ききょうや)』。
知らないと気がつけないかも?な一軒家で、玄関先では看板ワンちゃんがお出迎え。
靴を脱ぎ、中へ入ると田舎の親戚の家に来たかようなアットホームなお座敷。
縁側のテーブルからは甲斐駒ケ岳を正面に、南アルプスを眺めながらお食事を楽しめます。
お蕎麦の前に味噌カツ&日本酒。
生産者の方から直接仕入れる地元産の良質そば粉を手打ちした「地そば」は、「十割そば」。
毎日、女将が丁寧に打っているのだそう。
オススメは冷たいお蕎麦ということで男性たちは、「鴨汁せいろ」をオーダー。
キュッと締まったお蕎麦を熱々の鴨汁につけていただく。
お蕎麦は温かい派のマダムSは、「天ぷらそば」。
私は季節限定の「トマトそば」。
十割蕎麦、大好きなんですよねぇ♡いただきだま〜す。
S「ちょっとケーコちゃん、それ違う!」
夫「おいおい!それつけ汁だろ。汁がザルから溢れてるよ!!」
K「あ・・・フランス人やっちまった?!」
時々遭遇する外国人の方が食べ方を知らずにつけ汁を上からかけてる蕎麦シーンですが、まさか自分が無意識にやってしまうとは…!
言い訳としては、そのお汁の入った器が注ぎ口があって、いかにも注いでくださいなソース皿に見えたのです。。
それはさておき、フルーツトマトは甘く、さっぱりと美味しくいただきました☆
<info>
そばきり 喜蕎八
長野県諏訪郡富士見町境891−4
*********
ヴァカンスの1枚。
友人からの1枚に懐かしく思い出したフィレンツェの街歩き。
**********
*Belle et Bonne Blogも更新中☆
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking