Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳☆

木漏れ日の長〜いアプローチ。

日向は暑いものの、こうして木陰に入るとなんとも気持ち良く、フワーッっと通り抜ける風は爽やかで、どこかフランスの田舎の空気に通じる気持ちよさ☆

w8sdZkUBS2OHn%5YbgizOg.jpg

S「ここ昔、4人で来たことがあるんだけど覚えてる?」

K「え…?全く記憶にないです」

最近の物忘れは別として、旅の思い出記憶は結構しっかりしている方なのですが…。

K「あっ!!ここで思い出しました。ある年の秋のパリに行く直前、ここでパリに持って行くお土産や防寒グッズを買いました」

ivgU8jYpToaqbgTbEQ1Cvg.jpg

と、しばらくしてからその思い出が蘇ったのは、梨・長野の県境に位置する、世界的な建築デザインの巨匠 マリオ・ベリーニ氏が手掛けたリゾートホテル「星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳」。

その敷地内で夏の間に開催される、地元の生産者が集う「八ヶ岳マルシェ」をぶらりと訪れました。

地元の野菜や果物を購入できるマルシェはじめ、敷地内のショッピングストリート、通称「ピーマン通り」には雑貨、食品、ワイン、パン、スイーツなどのお店が並んでいます。

そういえばポーランド食器が好きになったきっかけは、このお店、この地に訪れたことでした。

+D5%WDfVS4mzjG3GtD2yAw.jpg

この界隈は雰囲気的にマリメッコが似合う。

QK11LKwTSFWyla+yBg%8bg.jpg

夏休み最後とあって、この日は家族連れも多く、ホテル内のプールはじめ各ショップは賑わっていました。

6s0xj0zHQkaCw0r%hkjRAw.jpg

ブーム再びなカヌレ。

PGnN+MybQe2V63OkcS9cAw.jpg

雑貨屋さん?と思いきやパン屋さん。

mtcEmHLaS3yUUIVYlZ5pwQ.jpg

果物が豊富で美味しいエリアなのでフルーツサンドも絶対美味しいに違いない。

kiBLCnLWT4m8BVp815VbhA.jpg

テラス席でイートインはもちろん、食べ歩きも楽しい八ヶ岳マルシェ。

ただ私たちは朝ごはんをしっかり食べた直後だったので何を見ても食欲は刺激されず?!

+mEhzZBGR%m8Aj+V%XnMyA.jpg

ちょこっとカヌレだけ買ってこちらを後に。

IMG_7674 copy.jpg

そして「そういえば!」と今日引っ張り出して確認したのは、昔リゾナーレ八ヶ岳を訪れた際に買ったニット帽。

忘れかけていた記憶は、これで完全に思い出した!

31wZK2FDSKu3B3Dk5bFo3w.jpg

この冬、被ります(^^)

<info>
星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳
山梨県北杜市小淵沢町129−1
 

**********

パリの1枚。

夏が終わり、どんどん日が短くなってゆく。

IMG_5921 copy.jpg

**********

Belle et Bonne Blogも更新中☆

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

35th特設サイト
パリシティガイド
パリシック
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • よくある質問
  • ご利用規約
  • 個人の情報に関わる情報の取り扱いについて
  • ご利用環境
  • メンバーシップ
  • ご利用履歴情報の外部送信について
  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • Pen Studio
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.