Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

マティス 自由なフォルム☆

五月晴れが気持ちいい東京。

「国立新美術館」で開催中の『マティス 自由なフォルム』へ行ってきました。

IMG_6723.jpeg

大好きな画家のひとり、20世紀を代表するフランスの画家Henri Matisse(アンリ・マティス:1869-1954)の企画展。

本展の詳細、見どころはオフィシャルサイト(→ https://matisse2024.jp)をご確認ください(^_-)

(展示の前半は撮影不可、後半から撮影可能でした)

IMG_6715.jpeg

フォーヴィスムの中心人物として知られるアンリ・マティス。

本展では、ニース市マティス美術館の所蔵作品を中心に、絵画、彫刻、版画、テキスタイル、そして切り紙など約160点を展示。

IMG_7686.jpeg

前半コーナーには初期作品の油絵、デッサン、彫刻などが展示され、彼の長い芸術家人生を辿るように鑑賞スタート。

進むにつれ、後半からはグイグイと引き込まれるように展開。

アトリエの様子などがわかる写真や資料、お気に入りの調度品からマティスの興味関心、好みの一面が窺える感じがして面白い。

また、舞台装置から大型装飾のコーナーでは、手がけた衣装デザイン、壁画、テキスタイルの領域におけるマティスの仕事を紹介。

IMG_6703.jpeg

IMG_6713.jpeg

代表的作品《ブルー・ヌードⅣ》の前からしばらく動けず。

IMG_6705.jpeg

マティスは、後半生をニースで過ごし、「切り紙絵」という新しい技法に取り組みました。

それは紙に色を塗り、それをハサミで切り抜いて構図を作り上げるというもの。

この手法により、色彩表現とデッサンを同時に行うことができました。

彼はこれによって自由自在に色と形を生み出し、そのキャリアの絶頂期を迎えたのです。

IMG_6711.jpeg

パーっと視界が開け、明るい世界が広がったのは、本展の目玉、大注目作品《花と果実》。

IMG_7681.jpeg

IMG_6710.jpeg

本展のために修復を経て、初来日☆

IMG_6709.jpeg

そして最後は、マティスが晩年に取り組んだロザリオ礼拝堂の建築や室内装飾、祭服などを紹介。

IMG_6714.jpeg

夫「お、いい感じに撮れたよ」

K「どこが?人が入ってるけど」

夫「これ、君だけど」

K「え...」

(全く自分だと気づかなかった自分がある意味怖い)

(というか、最近色々な意味で自分を客観的に見れなくなってる?!それはマズイぞー)

bFnwoONKTklSzof1714714790_1714714823 2.jpg

ニース郊外のヴァンスに建つロザリオ礼拝堂は、最晩年のマティスが建築の室内装飾や司祭服をデザインした、マティス芸術の集大成。

本展ではこの礼拝堂の内部を原寸大で再現☆

IMG_6717.jpeg

室内の明るさが変わり、ステンドグラスが美しく優しく輝く。

まるで本当にニースへ来たような気持ちに。

IMG_6718.jpeg

南仏の明るさ、教会に流れる神聖な空気に触れた気がして、ちょっと心洗われました。

IMG_6712.jpeg

自然に忠実な色彩から解放された大胆な表現、そして鮮やかな色彩の使い方や形の単純化、構図の独創性など、改めてマティス作品の魅力を感じた素晴らしい展覧会でした。

IMG_7689.jpeg

最後のミュージアムショップも盛況でした。

というわけで私もちょっと記念ショッピング。

左端は、「ブルー・ヌードⅣ」のポスター。

額装して飾るつもりです。

IMG_6724.jpeg

<info>
マティス 自由なフォルム(2024年5月27日まで)
国立新美術館
東京都港区六本木7丁目22−2 国立新美術館
 

*****K子のつぶやき@パリ*****

パレ・ロワイヤル散歩、ルーヴル美術館などで美術鑑賞の後、お茶やランチに立ち寄ることが多いDépôt Légal(Palais Royal店)

IMG_5367.jpeg雰囲気が好き♡

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

フィガロワインクラブ
Business with Attitude
パリとバレエとオペラ座と
世界は愉快

BRAND SPECIAL

Ranking

Find More Stories