
浅草タカラヤ☆オレンジチョコレート
☆東京ブログ☆
「地元のチョコレート屋さんのものなんです」
と、お世話になっているSちゃんからいただいた美味しそうなもの♡
それは、浅草にある『Cake House タカラヤ』の「オレンジチョコレート」。
タカラヤは、1927年創業の老舗で、手作りオランジェット専門店。
Sちゃんの実家では家族代々食べ継がれている大好きなお菓子だと。
しかも少量生産のため完全予約販売制!
いつ何時も直接お店に伺って買えないそうで、必ず電話、インターネット、または来店による予約が必要なのだそう。
S「食べる時は、白い服は避けてくださいね〜、どんなに気をつけてもカカオパウダーがついちゃうんです」
K「了解☆」
確かにそのココアウダー量はハンパなく、呼吸を間違ったら咽せちゃいそう?!
でもその香りは抜群によく、こんなに大きく太く立派な迫力オランジェットは、私史上No.1。
ミルクチョコレートの中に、もっちり感のドライオレンジピール。
オレンジの苦味と酸味とのバランスがよく、大ぶりなので1本で食べ応えあり☆
よくパリでいただくオランジェットは、ビターチョコレートを合わせていることが多いので、私にはミルクチョコのものはちょっと新鮮でマイルドに感じられました。
完全予約制ということで、わざわざ予約してくれたSちゃんに感謝しながら美味しくいただきました(^^)
*****K子のつぶやき*****
失くしても失くしても戻ってきてくれるZARAのピアス。
今年は既に3回失くしかけまして、一度目はパリのアパルトマン中庭、二度目は出先の駐車場、いずれももしや?と思ってその場所へ戻ると落ちていた。
そして直近では東京のタクシーの中。
ダメもとでタクシー会社に電話してみると「ありました。保管しておきます」とのお返事。
帰りのタクシーの中で重くて外してバッグに入れたつもりが落としたようです。
元旦のおみくじの通りに失せ物は必ず出てくることに驚いてますが、日々もっと気をつけるべきだよ...と戻ってきてくれる度に反省。
ARCHIVE
MONTHLY