Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

杭州小篭湯包☆ハンゾウシャオロンタンバオ

☆台湾バカンスブログ☆

これは食べねば@台湾!と言えばなひとつ『小籠包』。

とは言え日本でも相当美味しい小籠包がいただける今日この頃なので、私達夫婦はそれほど熱くなく、食べ比べするほどの興味は無し。

IMG_8646.jpeg

K「となるとだねぇ、一軒を吟味して選びましょう!」

夫「どこでもいいです」

K「・・・。なんだ、そのやる気なしお(男)は!真剣に考えて!」

夫「美味しいとこ」

K「鼎泰豊は、20年前にも食べたし、日本でも度々食べに行ってるから、そこ&その系列以外にしましょ。おもしろ変わり種とかじゃなくてオーセンティックなものが評判なところがいい」

夫「はーい」

IMG_8645.jpeg

ガイドブックとSNS検索、数あるお店の中から選んだのは、杭州南路にある『杭州小篭湯包』(ハンゾウシャオロンタンバオ)

IMG_7434.jpeg

ランチのピークタイムは行列必至との噂だったので、遅めの14時ちょっと前に行きました。

私達の前には3組(いずれも二人組)のお客さんが待ち。

IMG_7433.jpeg

お客さん番号のついた伝票を渡され、お店前の掲示板に自分の番号が出たら入店。

そして待っている間にメニューを渡され、伝票にオーダーを書き込む。

IMG_7436.jpeg

これまた当然のように?!日本語表記もあったのでわかりやすく、何より写真付きなので見やすく選びやすい。

IMG_7437.jpeg

ピークも過ぎていたので、店内もキッチンも少し落ち着いた様子。

IMG_7440.jpeg

入店と同時にお店の人に伝票を渡し、お料理が運ばれるまでに飲み物は好きなものを冷蔵庫から勝手に取ってくるシステム。

そして食器とタレは店内中央のテーブルへ行って持ってくる、こちらもセルフサービス。

IMG_7451.jpeg

生姜好きな私は山盛りな針生姜を二度三度とおかわり。

そして待ってました!な熱々小籠包の登場\(^^)/

こちらのお店の特徴は、皮が極薄で、出汁の効いたスープがたっぷりで胃に優しいというふれ込み。

IMG_7444.jpeg

こちらは蟹味噌入り。

IMG_7446.jpeg

豆豉味の豚肉「豆豉排骨」。

IMG_7445.jpeg

干し海老とニンニクが効いた蒸しキャベツ&干豆腐。

IMG_7443.jpeg

我が家は干豆腐好き♡

IMG_7448.jpeg

牛肉を巻いたダーピン「大餅牛肉」。

IMG_7447.jpeg

ネギ、きゅうりの食感と良いバランス。うまっ!

食べてみたかった台湾B級グルメの「牛肉捲餅」をここでいただけてラッキー、これは好きだ!と思ったので、牛肉捲餅専門店にも行きたくなりました。

IMG_7449.jpeg

そして大好物の大根餅!

いつも通り好きなものには猫まっしぐらで、スマホ撮影忘れる。。(↑右端にかすかに写ってる!?)

すっかり満腹。

小籠包の食べ比べに興味な〜し、なんて思っていたけれど、食べたら他のお店も気になってきた...食べ比べしたい...!

<info>
杭州小篭湯包
台北市杭州南路二段17号
 

*****K子のつぶやき*****

どうやら本気でハイヒール生活復活!?

NZで、キャリーな(キャリー・ブラッドショー)SATC気分で愛用したマノロ(MANOLO BLAHNIK)のTストラップサンダルは、歩きやすくて台湾でも活躍。

IMG_7806.jpeg

NZではグリーンを履いてましたが、台湾ではブラック。

IMG_7810.jpeg

夫「え、、その靴2足も持ってたの?!」

K「アンクルストラップがゴムだから着脱がとても楽!」

K「そんなことより今、ユーロがすごいことになってるよ。170円超え〜。円が強い時代に買っておいてよかったシューズでございます」

IMG_7811.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.