
Saint-Tropez Bag☆
<マルセイユ発バカンスブログ>
マルセイユから出発してイタリアの小さな村々を巡るバカンスをおもいきりエンジョイしました。
さぁ帰りましょう!
ロングドライブになるので途中サービスエリアで休憩は大事。
フランスのサービスエリアもベタなお土産や、ご当地ものを売っているのですが、これが私には結構面白くてドライブ途中には良い気分転換になります。
なんだかお菓子も美味しそうに見えちゃって欲しくなる。
あ、でも、これ近所のスーパー@パリにもある!と気づいたりもするけれど、やはりご当地で買うとちょっと嬉しくもなります。
そしてこのサービスエリアで一際目立っていたのは、紫カラーの一角。
プロヴァンスといえば!なラベンダーカラーのお菓子パッケージ、グッズが充実。
ラベンダーのポプリは、昔はよくお土産にいただいたなぁと懐かしくもなって。
ふと思い出したのは、20年前の7月にAix-en-Provence(エクサンプロヴァンス)で過ごしたバカンス。
行く先々でラベンダーの香りに囲まれて包まれて、素晴らしく気持ちいい季節でした☆
K「やっぱりさ、初夏のフランス、プロヴァンスいいよねー。次回は是非その季節に来たいなぁ」
夫「ケーコちん、サントロペは?」
K「いいね、いいね!ハイ、喜んでサントロペ♡」
夫「これなんだけど」
K「・・・。」
どこから見つけてきたのか?このサービスエリアにあったSaint-Tropez(サン=トロペ )デザインのバッグ。
言わずと知れた南フランスの人気高級リゾート地・サントロペ。
夫「なかなか可愛くない?」
K「うーーん、まぁグレーにローズで結構好きな感じだけど。でもサントロぺでは持てない。あら、でもハンドル部分の長さといい、たっぷりなマチ、軽くてそこそこ丈夫そうな作り。東京のジム用にいい感じ」
内ポケットが3つもあるのも便利、そしてどこぞのスーパーのエコバッグよりもリーズナブル。
というわけで、思わず衝動買い。
今回のバカンスお土産にサントロペバッグとは笑える。。
次回のバカンスは、サントロぺな暗示か?!
というわけで、長々綴ってきたマルセイユ発バカンスブログ終了です。
******プチっとドルチェアックア*****
んーー、サントロペは絶対ステキなところだと思うけれど、実際行くなら、もっと小さく静かな村に行きたいかな。
ドルチェアックアのような☆というのが本音です。
ARCHIVE
MONTHLY