Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

加賀料理☆大志満

<東京ブログ:Tokyo Quotidien>

カナダに暮らすHAご夫妻が日本にやって来ました。

和食が食べたい!ということで、ランチに横浜市西区みなとみらい・横浜ベイホテル東急にある加賀料理店『大志満』へ。

横浜みなとみらいに来ることも何年ぶり?!といいう感じで、東京からのドライブを楽しみました。

IMG_0397.jpeg

さて、こちらの前身は加賀・山中温泉に江戸時代から続いた老鋪旅館で、加賀百万石の伝統文化と、旅館で培ったおもてなしの心を受け継ぐ日本料理店。

IMG_5934.jpeg

石川県金沢市を中心とした加賀地方(加賀・能登・越中)の伝統的な加賀料理と言えば、加賀百万石の城下町文化に育まれた華やかで繊細な日本料理のイメージ☆

京料理の行きつけ店はあるのですが、私にとっては加賀料理は普段なかなかいただく機会がなくちょいと新鮮で興味津々。

IMG_5935.jpeg

<先付 小鉢>

シャキシャキ&さっぱりの水菜

IMG_5936.jpeg

<造り:マグロ、鯛、イカの三種盛り>

イカの美味しさに舌も心もとろける〜。

IMG_5937.jpeg

加賀料理の美味しさ魅力は、加賀野菜(五郎島金時、金時草、加賀れんこんなど)や日本海の新鮮な海の幸☆

そららの素材の味を活かす味付けで出汁の旨味が抜群。

それを如実に感じさせてくれた名物郷土料理「治部椀」。

ジューシーな鴨肉とすだれ麩、季節の加賀野菜をだしの利いた餡に絡まって美味し〜っ!

IMG_5938.jpeg

今回いただいたのは、能登復興を応援する期間限定の春お弁当コース。

IMG_5939.jpeg

そのお弁当は、春らしい華やかさに溢れていました。

<焼物:出汁巻玉子 / 鱒の木の芽焼 / 合鴨の燻製 / 笹小鯛の桜葉寿し / 海老と菜の花の明太がけ / 鶏の松風 / 三色団子 / 辛煮 / 酢取り茗荷>

<煮物:能登豚の柔煮 / 新じゃが芋 / 天豆 / 桜麩>

<酢物:能登の石もずく / 蛍烏賊と芽キャベツ>

<揚物:めばるの筍巻 / ふきの唐 / 舞茸 / 真薯>

IMG_5940.jpeg

お腹いっぱいと言いつつも、ご飯がまた美味しくて箸が進む。

IMG_5941.jpeg

甘味は、プルンプルンの「桜わらび餅」でした。

IMG_5942.jpeg

引き続きHAご夫妻には、日本でたくさん美味しいものを食べながら元気に春のジャパンを楽しんでいただきたいと思います♡

<info>
大志満(横浜店)
横浜市西区みなとみらい2-3-7
横浜ベイホテル東急 1階
 

*****プチッとパリ*****

素敵な帽子屋さん「COURTOIS PARIS」。

紫外線対策に今シーズンはしっかり被ろう!

IMG_5954.jpeg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

Business with Attitude
コスチュームジュエリー
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.