
「日本橋屋長兵衛」と「いなば播七」
立て続けに美味しい和菓子をいただきました(*^^)
まずは日本橋屋長兵衛の黒豆豆羹。
ふっくら柔らかく蜜煮された黒豆と黒糖蜜と寒天を一緒にいただく♪ おいし~ッ(≧▽≦)
寒天に蜂蜜レモンのゼリーが絡み、白玉と餡が添えられた甘く涼し気な「涼あんみつ」も♥
大阪・新天地のいなば播七(はりひち)の和菓子を初めていただきました。
こちら麩饅頭はほんのり塩が効いていて、中の餡の甘さとのバランス、お麩の柔らかさの
バランスが良く、美味しかったです。
「いなば播七」は天明元年十一月(1781年)創業の老舗だそう。
そんな伝統の味、黒豆大福をいただく~。
以前は全く食指の動かったかったものなのに今じゃすっかり虜...♡
「黒豆葛饅頭」は、これまた涼やかな見た目ともっちり食感が美味しい和菓子でした。
パリに戻る前は集中的に和菓子を食べたい!
そんな気持ちで美味しそうな和菓子を探してます。
À demain(^_^)/~
おまけのパリは「パリで和菓子」をBelle et Bonneで♥
⇒ http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-336.html
*************************
<INFO>
日本橋屋長兵衛
http://www.nihonbashiya.jp/index.html
いなば播七
http://www.inabaharihichi.co.jp/
ARCHIVE
MONTHLY
BRAND SPECIAL
Ranking