Comme d'habitude 〜パリ・東京行ったり来たりblog〜

高知発・めぐみめぐる農園の野菜たち

パリ、東京を行ったり来たりしていて感じることの一つが野菜の違い。

フランスの野菜は大きく元気で、味が濃く、そのうえ安い☆

なのでパリにいると私も自然と野菜を食べる量が増えます。

140905(0).jpg

でも日本滞在中は気がつくと野菜不足(>_<) しかも最近は特に肉食続き...。

野菜不足&体重増加を反省していると、マダムAさんから野菜のお届けものが(^○^)

140905 (2).JPG

それは高知県にある「めぐみめぐる農園」で農薬、化学肥料を一切使わず作られた野菜たち。

まずは、キュウリの大きさにびっくり\(◎o◎)/!(iPhoneを隣りに大きさ比較)

左は「神田四葉」というもので全国原種コンクールで一位に輝いたキュウリ☆

右は「相模半白」という現在ではほとんど栽培されなくなった珍しいもの。

140905 (3).JPG

相模半白は天然塩だけで食べその甘味と瑞々しさを楽しんだり、サワークリーム・塩・レモンで

ちょっとギリシャのお総菜風で食べたりしました。

神田四葉は、シンプルにもろみ味噌で食べたり、

140905 (7).JPG

冷麺に入れていただきました♪

140905 (6).JPG

空芯菜は好きな野菜の一つなのですが、こんな活き活きと元気な空芯菜は初めてかも☆

140905 (8).JPG

塩、胡椒、鶏ガラスープで強火でサッと炒め、シャキシャキした歯ごたえを楽しみました。

140905 (11).JPG

朝はトーストと一緒にモロヘイヤで作ったトロトロなミルクスープ。

140905 (10).JPG

「泉州絹皮」という水ナスは、手で裂いた方が良いというアドバイスに従い、ワサビ醤油で。

まさに「水」ナス!とってもジューシー。

私の中ではナスはぼんやりした味の野菜という印象だったのですが、これはしっかり味☆

ナスってこんなに味がしっかり感じるのか〜!と驚きました。

140905 (9).JPG

元気な野菜たちはどれも感動的に美味しかったですがか、中でも美味し過ぎる!と我が家で

盛り上がったのが、この「埼玉青大丸」というナス。

140905 (4).JPG

輪切りにしてバターで炒め、ちょっと最後に醤油をかけまわしナスステーキでいただきました。

青柚子胡椒を添えて♪

肉質はとても滑らか柔らかで美味しいのなんの(≧▽≦)

140905 (12).JPG

農薬等を使わずに豊な大地とたっぷりの太陽、綺麗な湧水で育てられた野菜はやっぱり違う!

きっと作り手の方々はその分色々苦労や努力も多いのだろうと思います。

丁寧に作れたことを感じ、野菜の元気さが体にそのまま入ってくるようで、食べた後の翌日は

胃腸スッキリ、むくみ解消、体が軽く感じられてとても調子が良くなりました(≧▽≦)

パリ出発前にフランスの野菜とはまた違った野菜の旨味を知った、感じた、楽しい野菜生活でした♪

À demain(^_^)/~

おまけは、「学生じゃなくても学割中!なお知らせ」をBelle et Bonneブログで♥

http://belleetbonne.blog.fc2.com/blog-entry-349.html 

*******************************

<INFO>

めぐみめぐる農園

高知県長岡郡本山町大石1179-17

jun-taki@hotmail.com 

140905(1).jpg

KEICO

新潟県の老舗旅館に生まれ育つ。
上京、進学、就職、まさかの出逢い?で結婚し2004年渡仏。
現在は夫と共にパリ・東京を行ったり来たりな生活中☆
そんな毎日からのグルメ・ファッション・カルチャー・バカンスなどの話題を中心にブログ更新致します。

ARCHIVE

MONTHLY

和菓子
35th特設サイト
パリシティガイド
フィガロワインクラブ
Business with Attitude
BRAND SPECIAL
Ranking
Find More Stories

Magazine

FIGARO Japon

About Us

  • Twitter
  • instagram
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
  • Pinterest
  • madameFIGARO
  • Newsweek
  • Pen
  • CONTENT STUDIO
  • 書籍
  • 大人の名古屋
  • CE MEDIA HOUSE

掲載商品の価格は、標準税率10%もしくは軽減税率8%の消費税を含んだ総額です。

COPYRIGHT SOCIETE DU FIGARO COPYRIGHT CE Media House Inc., Ltd. NO REPRODUCTION OR REPUBLICATION WITHOUT WRITTEN PERMISSION.